エムタン★スタイル

エムタン★スタイル

模型・DIY・イラスト・似顔絵・ミニクーパー・JA11ジムニーモデファイ・宇宙戦艦ヤマト・工作大好き・ウルトラセブン・仮面ライダー桜島1号

Amebaでブログを始めよう!

39cb11f8003d843ab6c12e8b94a136c0.jpg

耳なしセブン

1974

ウルトラマンレオ第1話に登場!

この時、足を折られてセブンに変身できなくなったダンは、レオがピンチの時など念力で戦うことになる!

この耳なしセブンの特長は、耳がないどころか、後頭部のモールドなど何もなくなってツルツル状態。

その他、タロウからの流用ということもあり、ビームランプが出っぱている。

 

 

t02200391_0480085410610204173.jpg

妄想セブン

1981

ウルトラマン80第44話「激ファイト!80vsウルトラセブン」に登場!

少年の妄想で生まれてしまったセブンなので、妄想ウルトラセブンと呼ばれている。

最大の特長は胸のラインのセンターが太いままプロテクターにつながっている。

 

 

FOTO_20170830_072855.jpg

愛したセブン

1993

NHKドラマ「私が愛したウルトラセブン」に登場!

ビームランプが小さめ。

襟首が広いし、肩のプロテクターもなんだか垂れ下がりぎみで、ちょっとだらしない感じに見えるが、チャックを全部上げてないのかな?

ドラマの中でも、寝そべってたり上半身を外した状態などのプライベートなセブンか見られる。

 

それにしても、客演セブンからは何故かどのセブンも胸の逆Y字部分が下の方で、お腹あたりに位置している。

あまり強そうには見えない。

 

次回、その3へ続く

 

 

 

謎が多いい村下孝蔵さんの「少女」の歌詞。

アップテンポで曲調が大好きで、村下孝蔵さんの曲の中で、私的には三番目くらいに好きな曲です。

幼いときにちょっと気になった少女を思う歌かな~ぐらいに、勝手に解釈していましたが、

村下孝蔵さんより一つ上の10歳で病気で亡くなった従姉がモデルらしいことを最近知りました。

 確かに、そういう感じを匂わせる部分がいっぱいある。

改めて歌詞を良く見て、自分なりに解釈しなおしてみました。



「少女」 作詞・作曲/村下孝蔵

--------------------------------------------

白い壁を染めて 草笛が響く丘

菜の花とそして夕月

切れた鼻緒 帰り道の少女がひとり

灯りが恋しくて震えてた

 

絣の着物 おさげ髪には

飾りなどありません

服を着せ替えても人形は

言葉など知りません

 

振り向いて 僕を見つけ

うれしそうに微笑んだ

名も知らぬ あどけない少女よ

 

 

青いホタル 今も甘い水を探して

見つけられず 迷い込んだ

セロハン越し 覗いてみていた大きな空に

まだ星は輝いていますか

 

遠くへ飛ばそうと 紙風船

たたいたら割れました

大人になっても夕立に

降られてばかりいます


あわれ恋も知らないで

まつげ濡らした少女は

悲しき夕焼けのまぼろしか

 


振り向いて右手を振り

うれしそうに微笑んだ

いつか見た僕だけの少女よ

 


(コーラス)

おさげ髪には紙風船

-------------------------------------------------

 

とにかく謎が多いいこの歌詞ですが、

2番の歌詞に「大人になっても」というのが出てきます。

ということは、大人になってからの気持ちや思い出を歌ったのだと思います。

そして、この中には少女はふたり登場してるのかと思いました。

亡くなった従姉の少女と、それを思い出させた見知らぬ少女。



「白い壁を~」

ある秋の夕方、見知らぬ少女を見かけて、入院中に亡くなった従姉を思い出す。

「絣の着物~」

従姉は入院中、絣の着物を着ていておさげ髪。

自分がプレゼントした人形に語りかけてる場面を思い出していた。

「振り向いて~」

見知らぬ少女は、自分を見つけ微笑んだ。


「青いホタル、今も

自分のの気持ちを歌っていると思います。

今でも答えが見つからず路頭に迷っている状態だと思います。

「セロハン越し~」

昔の窓は中が見えない表面がザラザラしてる磨りガラス、セロハンテープを張ると、そこだけツルツルな状態になるので、中からも外が見えるようになります。

入院中に従姉はセロハン越しに夜空を眺めていたことでしょう。

「遠くへ飛ばそうと~」

病気の従姉、もしくは亡くなった従姉へのやるせなさを紙風船にぶつけたが割れてしまった。上手くいかないやるせなさ、

「大人になっても~」大人になった今でも上手くいかないやるせなさを物語っているように思いました。

「あわれ恋も~」

亡くなった従姉。

亡くなった時のあの場面はまぼろしだったのか?

見知らぬ少女は、亡くなった従姉そっくりだったのでしょうか?


「振り向いて~いつか見た僕だけの少女よ」

振り向いて手を振った従姉、あの場面は僕だけの思い出。


なんともせつない、やるせないです。


そして、最後にコーラスが入ります。

「おさげ髪には紙風船」

棺桶に入った従姉。

おさげ髪の横に、割れた紙風船を供えた。










 

平成1号セブン
1994~1998
辛く長かった客演時代を乗り越えて、ついに主役で復活!
スペシャル版「ウルトラセブン太陽エネルギー作戦」から登場!
このセブンの最大の特徴は目!従来より厚みが増し、それゆえ瞳の周りもかなり凹んでるように見える。
東京駅ウルトラマンショップの上の壁に飾られているマスクなどはこのタイプに良く似ている。
 
 
アトラクセブン
????~
ここでどうしても紹介しておきたいのがアトラクション用のウルトラセブン。
何年から登場したかは不明。
マスクの形状は平成1号に良く似ているが、目の厚みはさほどない。
最大の特徴は胸ライン。
位置的には客演1号セブンによく似ているが他にはない独特なライン形状をしていて、逆Y字というより「人」っぽい形で、ラインが折れ曲がるところが端に寄っていて、腰辺りに位置している
特撮には使われないが、握手撮影会・ヒーローショーなどはみんなこのタイプ。
ウルフェスのライブステージに登場するのもこのアトラクセブンである。
 
 
平成2号セブン
1999~2002
ここで一気に完成度があがった平成2号セブン!
「ウルトラセブン1999最終章6部作」から登場!
ここで原点に返ったのか、昭和セブンのマスクをそのままに洗練された感じである。
アイスラッガー正面の凹みが昭和セブン初期以来の復活!
胸のラインも昭和セブンに良く似ている。
劇中にはもう出てこないが、イベントや撮影会などで活躍中。
例えば、何かのイベントで森次さんといっしょに出る時や報道カメラが入る時など大事な場面ではアトラクセブンではなく、こちらの平成2号セブンが担当する。
青森ねぶた2017の前夜祭にも平成2号セブンが来てくれた♪
 
 
 
メビウスセブン
2007~2009
ウルトラマンメビウス第46話に客演したのが初登場だと思われる。
最大の特徴は目の形状が変わった。
目の電飾が、従来の上下から左右(目頭と目じり)に位置するようになった。
目の形状も変わったようで、顔の印象がずいぶんと変わったように見える。
プロテクターの材質が変わったのか、今までよりもかなりしなやかな動きを見せ、スーツへの密着度がかなり上がったようだ。
そして胸のラインが昭和セブン”初期”の形状にはじめて戻った。
 
 
 
オヤジセブン
2011~
オリジナルビデオ「ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター」あたりから登場!
息子のウルトラマンゼロが登場したあたりからなので、「オヤジセブン」と勝手に命名。(※ゼロが登場したのは2009年からなので、正確にはゼロが登場した次の回からになります。)
オヤジセブンは、もうこれ以上はないというくらい完璧な仕上がりになりました。
アイスラッガー前面の凹みや胸のラインなどから、昭和初期のセブンを意識したセブンだと思います。
マスクの額のセンターがよりくっきりとして、りりしくなりました!
胸のラインの微妙な形状もかなりカッコイイです。
このセブンでの主役復活をぜひ見てみたいものです。
 
 
 
 

昭和セブン
1967~1968
昭和ウルトラセブンの中でもタイプが色々ありますが、ここでは昭和セブンとしてひとくくりにいたします。
昭和セブンが始まりですから、基本になりますが、特徴として以降のセブンと断然違うのは目の輝きです。
中心部の色が塗られてないクリアな部分は中の銀の板の輝きをダイレクトに放ちます。(しかし、画像1枚目のように曇ってしまう時がある。)

これ以降は、電球が丸見えになるのを、嫌ったのか、目が全部黄色になったり、中心部が黄色じゃなくても、艶消しのようにもやっとします。



ファイトセブン
1970~1971
ウルトラファイトでのウルトラセブン。
特徴はビームランプや目が光らない。
後頭部が黒い、画像のように首も黒いのもある。
プロテクターがまるで縮んだかのようにシワクチャ。


客演1号セブン
1971
帰ってきたウルトラマンにウルトラブレスレットをあげた時のウルトラセブン。
何故か背が低い。
プロテクターが、ファイトセブンなみにシワシワなので、ファイトセブンのスーツなのかと思えるが、胸のラインが微妙に違う。
 
 
客演2号セブン
1971~1974
帰ってきたウルトラマン第38話「ウルトラの星、光る時」からの登場!
A・タロウまでの客演で活躍!
右目の目じりがタレぎみで、胸の厚みがなんかだらしない形。プロテクターがペラペラ。
耳は、本当は正面から見ると三角なのだが、こちらは台形。
スーツの首の部分がダルダル。
胸のラインは胸のふくらみの下から始まってる。
と、特徴漫才で、意外と人気があるのかも!?
右目がタレぎみなのは、どちらも左目を使ったのか?上下逆さまに付けてしまったか?
よく「セブンの目はどちらも同じ型」というような記事を見かけたが、客演2号セブンの事ではないでしょうか?
昭和セブンも左右の形が微妙に違いますが、左右同じ型の違いではなく、そもそも右左の型が正確な反転ではなかったのたではないかなぁ~?
 
次回はレオに出てきた耳なしセブンから!

ハンドルコラムが古いため、鍵穴周辺がボロボロ!
だからいっそのことプロテクトした。
ライトが付いてない状態でフォグランプだけが付いてはならないので、配線がめんどくさい!

去年つようとして断念してたが、頑張って付けてみた。
後ろの車のヘッドライトが
眩しすぎる時にお返しビームとしてリアフォグスイッチあON!

リアフォグスイッチとリアウインドウヒーターのスイッチは逆さまにしてみた。
JA71のセンターコンソールはヤフオクでいつも競争率高いので、あきらめた。
代わりにキックスのセンターコンソールを入手した。

底が平らじゃないので、カットしました。

装置完了!



バンプレストの仮面ライダーソフビ
旧1号を桜島1号のカラーにしてみた。
と言っても、頭と目だけだけど。
桜島1号は頭部がグリーンの時と黒の時があった。
黒の方が好きなので、黒にしてみた。

スーツを艶ありにしてみたけど、やらなきゃ良かった(>_<)