本日、2記事目です☆

前記事:修正3歳



今日は、親子教室の前に言語相談がありました。

同じ発達支援相談センター内で行われるのと

親子教室のお部屋の正面に、言語相談のお部屋があるのです。


9時半~ 親子教室自由遊び

10時~ 親子教室お集まり開始


ふぇふぇさんの言語相談は、9時半から1時間。

ということで、親子教室には遅れて参加という形になります。


センターに到着したら、まずは親子教室のお部屋に荷物を置いて

親子教室の先生とご挨拶☆

そのまま言語の先生がお迎えにきてくれて、言語の部屋に移動。


三ヶ月ぶりの言語相談ではありますが。。。。

前にここでオモチャで遊んだのを覚えてたらしい。

おもちゃで遊ぶ!といって、まずはおもちゃで遊びながら

先生と会話。

朝ご飯、何食べた?とか、パパはどこに行ったの?とか。

間違っている情報も流しながら、オウム返しも混ぜながら一応答えられた。


その後、「モノ」の型ハメの絵を見ながら

「これは何?」といって、外していき。

「○○するものはどれ?」と選ばせてはめていく流れ。


続いて、動物の絵カード合わせ。

リアルな絵だったけど^;;


最後に、おもちゃで遊ぶ!というのでニューブロックを出してきて

先生が作ったもののを真似して作ったり。

道路とトンネル作って、車を走らせたり。

アイスクリームを作って、みんなで食べるまねしたり。


そんなこんなであっという間の一時間。

先生いわく、助詞も含めてしっかり話せている。

3歳3ヶ月(実際はあと1日で3歳4ヶ月)ということを考えると

十分に追いついている。

個人差の範囲内ということなので、「追いついている」幅は広いけれども

言語相談の立場としては、「追いついている」という判断になる。


少し?かなり?リップサービスも入っているとは思うけれども

嬉しい~~☆

保育園のお友だちは、もっともっとう普通にさらさら~~~と話していて

レベルが違うのだけれども、この年代は個人差が大きいから、と。


それよりも、ちゃんとお話き聞けるように練習したほうがいいとのこと。

(言い方はちょっと違うけど)

先生が説明してても、きょろきょろして、他のほうをみたり聞いてなかったり。

そのあたりが課題になりそうです。


ということで、市の言語相談は次回は2月となりました。

今までは3ヶ月ごとだったけれども、半年ごとに今後はチェックをしていく。

年中や年長になるころに、発音など問題点がでてきたら、また回数を増やしていく方向になりました。


一歩進めたかな☆


次は「ちゃんと見て・聞いて」が課題かな☆



~~

そのあとは、親子教室へ合流。

今日の設定保育は、トランポリン。

すでにかなぁりわさわさしていて、ふぇふぇさんはしり込み。

でも、泣かずに取り組めて。

特筆すべきことがなく終わったので、今回は親子教室だけで記事にはしません^^;


親子教室から保育園に向かう車の中で、「ママといっしょ!」を連呼。

いっしょに教室まではいくよ~~、と答えてたら。

「Kちゃんのママいるかな~~」を何度もきく。

なんでだ???と思いつつ、夕方のお迎えがふぇふぇさんより早いので

夕方会えるよ~~って答えてた。

保育園に到着すると、クラスメイトのお友だちはお散歩中で誰もいなくて。

お支度をしていて、うがい用のコップ置くところがいっぱいだったので

隙間に乗せるようにおいたら、、、、、、、

ママが他のお支度をしているのをよそに、なにやらごそごぞ。

お友だちのコップを寄せて、自分のコップを押し込んでた(笑)

お友だちがいないので、事務所に預けていくか~と思って事務所に向かっているところで

クラスメイトのお友だちがお散歩から帰ってきた。

そのまま、担任の先生に託したら。

めずらしく、ママ~~~~って泣く。

(いつもは抱っこ抱っこで泣きそうだけど、とりあえずは泣かない)

あれ~~~っと思いながら、そのままバイバイ。

で、車の中で気付く。


保育園で「ママと一緒」

ふぇふぇさんの見解:ママと一緒に保育園で過ごす

ママの見解:教室まで一緒にいく。


「Kちゃんのママ、いるかなぁ」

⇒5月の保育士体験で、保育園で一緒に過ごしたときに

Kちゃんのママもいっしょだったから。


そういうことか!と繋がりました^^;



今日のお迎え時、いつも以上にぎゅ~~~~~~~ってしよう!

がんばったね!!!





にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村