2024年5月、JR青梅線御嶽駅下車。
目的地は日の出山で、これまで何度も登ってきましたが、今回は福島和可菜さんたちが整備されたという「ラニヘッドトレイル」のコースを初めて登ります。


御嶽駅を出て、まずはバス停近くのコンビニで昼食を購入しようと行ってみると、なんと閉店…。
仕方なくお昼なしの覚悟で登ることにします。
日の出山ぐらいなら大丈夫でしょ、との判断でしたが、後で後悔することに…。

御嶽駅正面の橋を渡った先に登山口があります。
駅からすぐ登山コースに入れるのはいいですね。
登り始めると急登が続きますが、後ろを振り返ると良い眺めです。


その後も急登が続き……とうとうバテ気味になってしまいました。
水は十分に持ってきましたが、お菓子やジュースなど、糖分を摂取できるものを何も持ってきておらず、自分の準備不足をただただ悔います。


仕方なくペースを落とし、体力をあまり使わないように休み休み少しずつ登っていきます。

なんとか「高峰」に辿り着くと、そこから先は穏やかな道のりで、しばらくホッとします。

最後、日の出山の山頂直下の登りをヨタヨタと登りきり、何とか登頂。


登り切ったといっても食べるものもなく、座り込んで休むのみ…。つらい😓

多少回復したところで、つるつる温泉に向けて下山します。もう山道を歩く気力もないので、林道のコースを選びます。
つるつる温泉に到着すると、温泉には入らずにバスへ乗り、武蔵五日市駅へと向かいます。
いまはとにかく、何か食べたい、その一心です。

駅に着くと近くの居酒屋に入り込み、ビールを呑みながら、待望のカロリー補給🥲
腹が減っては戦はできぬ、とはよく言ったものです。

今回、初めてのコースを行けたのはよかったですが、山行としては明らかな失敗😞
次回はしっかり準備して、山行を楽しめるよう心掛けます。