オタクの実態をみた!!        

先週、わが娘につき合って、なかなかの文豪ストレイドッグスな時間を過ごしていたような気がするアセアセ

オタクと言えば、私もちょっと前まで…いや今もだ…韓流にひどいのめり込みようで、血筋といえばしょうがないのだけど…娘もなかなかものであるグッ

 

娘がこの文豪ストレイドッグスアニメの大ファンで、そのお付き合いでにわかファンをちょっとだけやってみましたラブ

 

6月24日~27日まで、東京の日本青年館ホールというところでやっていた舞台を2日間観に行ってきた。

 

 

本当は、4日間全部申し込んだけれど、当たったのは2日間だけだそうです。すごい人気だわアセアセキューン

そのために、娘が4日間も休みをとっていたことにもびっくりですガーン

 

初日の舞台は、結構ひどい有様で、主人公は、何度もセリフをかんで、言い直したりしていた。でも2日目は、見事に修正して、完璧に仕上げてきたあたりは流石でした。

 

そして…なぜ、みんな4日間全部行きたがるのかわかりましたスター飛び出すハート

ラストが少し違ったんですよビックリマーク

ふーん、やるじゃん!?最近のK-POPコンサートみたいじゃん!!連日来る人のためにトークを変えたりして、飽きない工夫をちゃんとしているよねラブキューン

 

舞台を観た余韻をもって、そのまま池袋のアニメ―トカフェへ走る人走る人走る人

 

平日なのに舞台初日のせいか、1時間程並びました。

土日は、きっと2時間くらい並ぶのだろうとぞっとする想像をしてしまった。

 

期間中コラボカフェとして、文豪ストレイドッグスのコースターがランダムで一枚も

らえるとのことプレゼント

 

 

ランダムがミソで、8品頼んでもほしいコースターは手に入らなかった笑い泣き

娘が8品も注文することに脱帽びっくりびっくりびっくり

 

 

様子をみて、店員さんが少し配慮してくれるのかと思ったら、そんなことはなく、神経衰弱で遊べるくらい同じコースターがきて参った( ノД`)シクシク…

しまったびっくりマーク霊気を使えばよかった爆  笑爆  笑

 

私たちのような舞台→カフェとはしごする人はたくさんいて、パンフレット持ってる人がわりと多かったですニコニコ

 

 

それを2日間繰り返して、このカフェに費やしたお金は軽く1万円は越えた!!

そして次の日は、この期間だけやっている文豪ストレイドッグスのプロジェクションマッピングを観るため、角川武蔵野ミュージアムへ電車

たった4分のそれを観るためだけに遠い埼玉の東所沢まで行くのだからやっぱりここでも私の血を引いてることを確認したオカメインコ

来日の時に一目会うために何度空港へいったことか…。4分どころか、一瞬のためにだからえー

ああ、あの頃の情熱が懐かしい!!

お目当てのプロジェクションマッピングは本当にあっという間に終わりましたプンプン

 

 

アップこんな感じドキドキ

 

この角川武蔵野ミュージアムについては、予想以上にとってもいいところだったので、あとで詳しく書いてアップしますね。

 

最後に東文豪ストレイドッグスのLEDマンホールを観て終了。

東所沢駅のすぐ近くにありましたベル

 

今回、娘とオタク生活を共にして、とても楽しかったけど、疲れはさすがにどっときたネガティブネガティブ

 

娘は、疲労もなくす涼しい顔で次の日出勤してたびっくり

オタク強しロケットロケットロケット