読売ジャイアンツ優勝記念日帰りツアー

との歌い文句で行って参りました:山梨県甲州市:塩山/昇仙峡/河口湖


明日からの学力試験に備えて、
ワタミン君は一人さびしくのため参加出来ずに残念ですが
朝の8:40にG駅前にて乗車で日帰りツアーのはじまり始まり、行って来ま~す


画像



中央フリーウェイ~を快調に走るBUS
だんだん周りの景色が紅葉一色になって参りました


画像



ですが、トーイック君に頂いた「DSイナヅマイレブン2:ブリザード」に夢中


画像



最初の到着地は、塩山:ころ柿の里ですが、
我々一向は近くにあった【乾徳山 恵林寺(けんとくさん えりんじ) 】を散策


乾徳山 恵林寺(けんとくさん えりんじ):《風林火山》で有名な戦国武将:武田信玄
菩提寺と定めたお寺のようです・・・ガイドブックに書いてありました

武田不動尊:京都より仏師を招き、対面で模刻させたという等身大の不動明王が設置されており、
武田信玄生前の制作である事から、【信玄生不動】とも呼ばれており、その時・・・武田信玄:31歳
武田信玄の、後ろには武田家臣の供養塔が約七十墓並んでおります・・・ガイドブックガイドブック


恵林寺庭園国指定名勝》の紅葉


画像



画像



そして、すぐお近くにある【ハーブ庭園

添乗員のおしゃる通り、庭園の説明員の方が「お口上手」なんですね~


画像



ハーブ/ブルーベリー/ラベンダー/ゼラニウム等々色んな葉っぱを利用したたくさんの商品が販売されており、
皆様釣られてお買い物をされておりましたよ

しっかし、フト横を見るバァバお買い上げ中


画像



購入商品は「ナチュナル素肌クリーム」でしたぁ~


画像



次の観光前に、昇仙峡にある【ほうとう会館】さんにてお昼ご飯です

まずはトイレ未装備のため、我慢していたとのご対面


画像



そして、暖か~いふぐ入りほうとう鍋松茸ごはん


画像



美味しかったですよ~


食事後は始めての【昇仙峡

仙娥滝(せんがたき)・・・迫力です


画像



そして、日帰りツアー最後の目玉観光の「河口湖:もみじ回廊ライトアップ

観光イベントとして「富士河口湖紅葉まつり」が開催されており、
その一環として「もみじ回廊:ライトアップ」がされているそうです


ナント、当日が開催最終日
三連休と重なってかなりの人が集まっておりましたよ~


河口湖到着は17時頃のため、ここまで来る際に何度も見かけた雪化粧された富士山は見えなかったのが残念ですが、
ライトアップされたもみじは、M央が見ても綺麗でしたよ~


画像



あのあたりが「もみじ回廊」だそうです


画像



復路は中央高速が事故渋滞のため、
東名高速へ迂回しましたが、御殿場辺りから渋滞40キロ

G駅着いたのは、河口湖出発から4時間半を経過したところでした


画像



そして・・・そして、お土

①めでたいな-真鯛1匹:約200グラム
みかん1キロ玉ねぎ/ジャガイモ合わせて1.6キロ
わかめ500g

合計:約3.3キロのお土産付き

その他、各箇所の観光後にはラベンダーせっけんすりごまドラ焼きも頂き、

応援ありがとうの気持ちを込めての赤字覚悟で頑張りました

の宣伝文句も嘘ではなかったようです


唯一・・・にトイレが未装備のため、
飲めなかったのは残念でしたが楽しかったですよ~


皆さんも、如何ですか