私の壁貼り劇場は
めでたく幕を開けたわけですが、
フローリング工事をしてもらっている間は立ち入れないので、
私は新居での作業を進めることができません。
うーん、めっちゃ焦ってきました・・・(==)
そして何度も脳内会議を開いた結果、、
このペースでは、10日後の引越し日までに間に合わない。
と、冷静に判断しました。
貼る作業自体は、意外と簡単に、楽しんでできたのですが、
それは、小さい面に囲まれた小部屋ばかりだったからです。
リビング・ダイニングなんて怪物は、
大きいだけでなく、梁や柱も飛び出ているし、天井も広い。。。。
狭い我が家とはいえ、果てしなく広~く感じます(TT)
この面積、失敗したら確実にアウトです。
そんな、私の不安を見透かすように、旦那さん。
「知り合いに頼んでみようか?
うちの実家の壁紙も貼ってくれた人と、連絡取れるで。」
出ましたーーーーーーー!!!!
それ、むしろ待ってましたーーーーーーー!!!!!
実は、フローリング工事を依頼したTさんを紹介してくれたのが、その方だったのだそうです。
そっか、内装関係の業種なら、横の繋がりってありますもんね。
そうと決まれば、
ちゃっちゃと見積もりをお願いしましょう!
迷ってる時間はありません。
そして、連絡するとすぐ、フローリング工事期間中に来てくださって、
私が貼っていない場所、すべての天井と壁の見積もりを教えてくれました。
その中から結局、私が選んで依頼したのは、
・リビングの天井
・リビングの壁
・ダイニングの天井
・ダイニングの壁
・洋室の壁
だけ。
え??
廊下は?洗面は?和室は?
イイんです!
廊下と洗面と和室に関しては、近い将来、やりたいことがあります。
でもそれは、住みながら、じっくりと、何度も考えて、ぼちぼちやっていきますね(^-^)
だから、5ヵ所だけ。
それでお値段、破格の79000円です!!!
インターネットでも、もちろんたくさん下調べしていたので、
大体いくらぐらいが相場なのかを、私はすでに知っていました。
ありがとうございます、Iさん!!
Iさんにも、私、もう、足を向けません!!!正座で寝ますっ!!!(T∀T)
その日のうちに依頼すると、
フローリング工事完了の翌日、早速作業に来てくださいました!
しかも、右腕を2人も連れて。
鍵と差し入れを預けて、また私は「待て」します。
「今日の3時までに終わらせるわ。」
さすがは、男らしいTさんのお知り合い。すんごい頼もしい大人の男の中の男、です。
作業も超スピーディで、正確。
3人で、なんと約半日で仕上げてくださいました。
しかも、
「洋室の天井と、クローゼットの中は、おまけやからな。」
いや~ん、Iさん!!!
ほんとにほんとに、ありがとうございます~~~!!!(>∀<)
またチャリンコ猛ダッシュで駆け付て、前のめりにドアを開けると、
そこは、まるで新築物件のようでした!
新しく蘇った壁は、ピカーンと真っ白で、眩しいぐらいです!!
素敵、素敵ーー(゜∀゜)!
画像ですが、
壁紙の汚れって、遠巻きに広範囲の写真を撮ると、
白→白だと残念ながら、ビフォーとアフターの比較差があんまりわかりません。。。
なので、
唯一わかりやすいクローゼットの、こちら。
ビフォー
アフター
壁アフターはこれ。
天井アフターはこれ。
以前の家と同じ家とは思えないほど、白くてピカピカで、本当に気持ちいいです。
やっぱり壁紙も、細部のややこしい所はプロにお願いして良かった~!!
技術が断然、ちゃいますね。
私、、、、、
自称、壁紙職人なんて
軽々しく、生意気言ってすみません!!笑