こんにちは
今日で令和2年7月豪雨災害から5年が経過しました
5年前の早朝、街中のスピーカーから流された市長による緊急放送の声は今も耳に残っています
また事務所に辿り着けず、途中の水流の勢いの怖さは記憶に残っていると同時に、水が引いた後の事務所の光景や街中の様子もスマフォに残してます
5年が経過したにもかかわらず、取り壊しも復旧もされずそのままの状態で残っている建物もまだあります🏠
一方では新たに災害復旧建築として災害対応マンションが建っている場所もあります
この5年間に熊本県知事は蒲島さんから副知事だった木村さんに交代し、スロクマ自身も社長として出向して新工場建設に尽力し、無事竣工できたことなど大きな変化がありました
今年は梅雨が早く明け、豪雨災害の心配は無くなったと思ってますが、ゲリラ豪雨や秋の台風の心配と自然災害への心配は尽きません
災害0は出来ないかも知れまでんが、事前に対策をすることで減災は出来ると思っています
今後もスロクマにとって7月4日は防災の日なのと同時に、亡くなられた方を追悼したいと思います