おはようございます
GACKTさんが書いていた記事
Xなどで色々相談を受けるらしく、その中の一つに『仕事を変えたい。好きで始めた仕事なのに楽しくない。』こういう質問に対し、『何に対しても好き嫌いの感情で測らず、面白い!と思える回数を増やしていく。【好き、楽しい】はある程度楽な状況でしか感じられない。【面白い】はしんどい状況でも感じられる。この二つの違いは大きい。【面白い】をどんなことにも見つけられるクセをつける。そんなに難しいことじゃない。もし、長続きしないと思う自身がいるなら試してみてくれ』と綴っていた
まさにその通りだと思う。
実際、掃除などは好きか?と聞かれたら嫌いと答えるが、やらないと終わらない
どうせやるなら面白くやった方が気持ちがいいし、早く終わる
何事の中にもも面白さを見つける
勉強も仕事も料理も掃除も世の中の事象は全部一緒
同じやるなら楽しんでやったもん勝ちの部分もあるし、時間は限られている⏲
そんなことを思った記事でした