おはようございます
先日、全中の山野会長が記者会見でこんなことを述べていた
『現状のコメ価格を巡り政府備蓄米放出の好影響が現れ始めているとの認識を示した。「備蓄米が出回りつつあり、店頭小売価格の上がり幅は縮小傾向、直近で下落したとの発表もある。効果が現れ始めていると見て、決して高いとは思っていない」と語った。』とのこと。
また『われわれとしては消費者、生産者双方が納得できる適正価格を求めている』とも言っているとおりだと思う。
現在の価格高騰を受け、備蓄米を放出しているが米の生産だって色々値上がりしている
石油製品に頼ってきたツケが今回ってきている状況で、お米の生産費だって同じ
以前の5㎏2,000円ってのが安すぎたんです。ある程度の値上げは了承してください。と生産者サイドのスロクマは思ってしまう
今の価格でやっと利益が出る水準です☝️
3ヶ月前に書いた記事のリプログです
興味ある方はご一読下さい
江藤大臣のあの発言は問題ですけどね
結局更迭(辞表を提出✉️)
後任は小泉さん
今度はどんな小泉語録が飛び出すか
では今週もはじまりました
今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ