おはようございます
先日、あるSNSでこんな記事があった
簡単に言えば庶民は生活が先にあるのに対し、お金持ちは投資が先にあるってことが書いてあった
庶民はまず生活費を確保、遊戯費用などがあり、余ったお金を投資に回す
お金持ちはまず投資のお金を確保して、余ったお金で生活する
どこに主眼を置くかですが考え方の違いでこうも変わるものか
まあ色々対比表が作ってありましたが、自炊をしてコンビニや自販機で飲料は買わず、YouTubeなどは娯楽ではなく英会話など自分のスキルを上げることに時間を費やす
これを実践してればスキルも上がり、資産は増えるのは理解しましたがそれが難しい😓
さて今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ