こんにちはニコニコ

 

世の中3連休ですが仕事が詰まってしまったスロクマは休日出勤してました鉛筆

そんな中、気分転換にネットを読んでいたらこんな記事がアセアセ

まあよくあるラーメン屋さんのサービス品の記事でした。

内容はご飯は言えばサービスとして提供してくれるシステムで、『X』などをフォローしていないとわからないサービス。

店内には『残した場合はお代をいただきます』と張り紙をしてある。

にもかかわらず、無言で帰った女性客に対しXで『今、サービスのご飯残した二人組のお客様。DMください』と投稿した。

これについて賛否両論書き込まれていたというもの。

お店に対し『お前何様だよ』『プライベートの食事までプレッシャー受けながらしたくない』と言った書き込みがあった一方、『ルールを守らない客が悪い』『努力してご飯をサービスとしているのに残されたらむなしい』とお店を擁護する意見もあった。

こうなってくると『有料』と言うことになり、お店のお客へのサービスが無くなる可能性が高くなってしまうアセアセ

食品業界に長く携わっているスロクマとしては『自分が良ければ』『サービスだし残しても関係ない』『もう食べられないてへぺろ』などという自分勝手な考えに腹が立つムキー

 

ご飯1杯だって原価があります。それをサービスで出すという事はお店の努力です。

うどん屋さんによくある天かすやお寿司屋さんのガリ、牛丼屋の紅ショウガ。

これらの品にだって原価がある中でサービスとしてお店は頑張っているのですびっくり

どこかの国じゃないけれどこれらがすべて有料になったら皆さんどう思いますか?

スマイル0円だって時給が発生しているんだから原価かかっているんですよ笑い泣き

 

そんなことを考えてたら日本って『お客様は神様です』精神が浸透しちゃって過剰サービスになっていませんかねぇニヤリ

人の振り見て我が振り直せ!の言葉通り、無料サービスと言うものに胡坐をかかず、足るを知るの領域で、お店の方にも敬意を払いながら美味しく食事出来たらと思いますびっくり