おはようございますニコニコ

 

昨年からNISAでの積み立て投資を始め、今年は新NISAで毎月積み立てを行っています札束

とまぁね、ここ最近の急激なに段階的な円高&株価の大暴落により見事に評価額は一気に下落笑い泣き

今売却すると確実に赤字になりますガーン

含み損なので手離なければ損はしないのですが、毎日気が気が気じゃないアセアセ

まだ投資を開始して1年も経っていない訳だが、スロクマは小心者だという事を改めて実感したえー

で、とりあえず決めたことは

①積立NISAの定期買い付けは今年で止める。

②取得したものは時期を見て売却する

③NISAは『金』を主体としたファンドに投資する(NISAは続ける考えですてへぺろ

④国債の買い付けを増やす(マル優の350万円は購入済)

 

積立NISAはほったらかし投資と言われているけど、この相場の下落をみたら思わず計算しちゃうよね笑い泣き

投資は結局6%程度の利益が平均とのことで、この数字が売却の一つの目安かなと思っていますニコニコ(これは過去の実績だからあてにはできないのであくまで自分で判断しないといけません上差し

金関連のファンドを追っかけてみているけどこの株価下落時でもほとんど落ち込みはなく、数十円、数百円づつ値上がりしているので『有事の金』ではないけれど、安定した商品なのかなと思っていますコインたち

国債はマル優以上の買い付けに対し、税金が徴収されるけど日本が無くならない限り元本割れは無いと思っているチュー

今は10年物で金利0.75%だけど、今後日銀が金利を変更(利上げ)する可能性は高く、1.5%~2%になると言っている評論家もいますニヤリ(最低でも0.05%が保証されています上差し

 

今後日本の新政権発足時に株価がどう変動するのか?アメリカ大統領に誰がなるのか?トランプさんが返り咲くのか?日経平均株価が再び40,000円の大台を超えるのか?

この辺がNISAの売却を考えるタイミングかもしれませんえー

 

では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ