こんにちは
先日、サッカーオリンピック代表18名の発表がありました
今回OA枠は使わず(使えず)、クラブ移籍の可能性のある選手も招聘を見送った中での選手選考
大岩監督はじめ、首脳陣は頭を悩ませたと思います
でもオリンピックの中でのサッカーという競技を見れば、世界的にそんなに注目されてない競技なのかと思える
だって、この時期はヨーロッパではちょうどシーズン間にあたり、移籍問題や身体のメンテナンス期間でもあるので体調管理が大変
まして夏の暑い最中に行う屋外競技であり、試合の間隔も短い
一方でワールドカップウィークではないので海外のチームは選手を出すのに協力しなくていいし、Jリーグも1チームから選出は2名までと言う制限を設けている。
こんな制限がある中での選手選考で、思い描いているチーム編成なんかできないならメダルだ、なんだと言わず、最初からワールドカップに向けた選手強化及び発掘を目的にした大会として位置付けてしまえばいい
本気でメダルを取りに行くならOA枠をフルに使い、久保選手を招聘するくらいの強引なことをしなければ無理だろうと思う
オリンピックを開催する時期の問題所属チームの問題
出たい選手が出られない等を考えると何のための大会
誰のための大会なんだろうね