おはようございますニコニコ

 

お正月休みも明け、松も取れましたがお年玉の話題をてへぺろ

休み明けに子供さんがいる職員間で話題になったのがお年玉の金額上差し

少子化とはいえ自分たちの兄弟はそれなりにいるので4人兄弟×子供2人だと8人にお年玉お年玉を渡さなければならないアセアセ

お正月は一族皆が集まる田舎社会口笛

なかなか大変だそうですてへぺろ

 

で、聞いていると大体親同士(兄弟同士)が協定を組み、子供の多い少ないは言いっこなし!として金額を決めているそうです。

幼稚園以下 1,000~2,000円

小学生   3,000円

中学生   5,000円

高校生以上 10,000円

20歳の子だと大学生だったり、もう働いていたりとバラバラなのでその辺は臨機応変にしているそうです札束

 

スロクマは20歳までは貰っていましたが、皆さんはいくつまでお年玉を貰っていましたか?

 

さて今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょニヤリ