おはようございますニコニコ

 

ちょっと前までは韓国の壁を越えられず、オーストラリアや中東のチームにも苦手意識があり、ひやひやの試合をしていたタラー

しかし今はまったく臆することなくアジアでは敵なし状態笑い泣き

その証拠に日本の最新FIFAランクは17位となり、アジア+オーストラリアではトップとなっている爆  笑

(イラン-21位、韓国-23位、オーストラリア-25位)

日本が強くなったのか、他国が弱くなったのかと考えると日本が強くなったと素直に喜ぶべきかな?その理由は戦術なのか、個々の実力なのか、結局その両方が嚙み合った結果だとは思うんだけどねニヤリ

 

では他国がその努力をしていなかったのか?といえばそうではなく、今の情報世界の中ではヨーロッパや南米の戦術は研究されているし、選手たち個々の実力も上がっている。

けれど選手にもチームや監督に対し合う合わないがあるし、どこの国でも活躍できるか?と言えばそうではない。森保監督がヨーロッパの国の監督になっても結果は残せるか?と言えばそうではないと思う。

そう考えると今のサッカー日本代表は監督、戦術、選手個々の実力がうまくかみ合った結果、これだけの好成績が残せているという結論に至るわけだ上差し

 

今年を振り返ればコロンビアに負けたあとは8連勝の日本代表口笛

来年の元旦に行われる強化試合サッカー、それに続くアジアカップサッカー三笘選手、富安選手のケガが心配だが、各選手、ケガだけは気を付けてプレーして欲しいと思います口笛

 

では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょニヤリ