こんにちは
先日からトリチウムを含んだ処理水の海洋放出が行われていますが、それに過剰に反応したのが中国
日本産の海産物及びそれを原料とした製品の輸入禁止
あげくにはアメリカ産原料を使っているカニカマまで輸入禁止
もう異常としか思えない(普段から異常な国だけど
)
中国政府に対し日本政府がいくら科学的根拠に基づき説明しても聞き入れないし、迷惑電話も知っているのに把握していないと知らぬ存ぜぬ
自国の主張にそぐわない投稿はすぐ削除しているのに、監視社会の中国で国民のやっていることを知らない訳が無い
てか自国の都合の悪いことは隠す
自国のトリチウムの放出量をみんな知っているのか
いや、知らないからインタビューでも日本に対して酷いこと言うし、迷惑電話を掛けられるんだよね
しかも政府や原発会社とは全く関係のない一般の飲食店とかに電話するなんて頭の正常な人がすることじゃない
中国国内の若者の失業率の高さや不動産会社の倒産(投資の失敗)などの不満を政府に向かうのを一時的に海外に向け、ガス抜きしているのが見え見え
他国が議論しようとしてもテーブルにさえ着かず、力技で自国の利益の追求ばかりを主張する大国のエゴ
(南シナ海の南沙諸島の岩礁を埋め立てて人工島(軍事基地)を建設し、実効支配を行っているのが良い例)
科学的根拠に基づいた対応をしてみろと言いたい
環境省がモニタリング検査をはじめ、多くの科学的根拠をHPで発表しているが、NHKや民放でもっと取り上げ、国民や観光客への安心・安全をアピールすれば良いのではないか
それが生産者や漁業関係者の生活を守ることにつながるのではないか
一方でALPS処理水の海洋放出が終わるのは30年後と見込まれている
えそんな先まで福島やその周りの漁業関係者を守り、風評被害に対する対応を行っていくの
30年先なんて現政権関係者はほとんどが生きていないし、生きていても第一線から退いてますよね
それでよく責任取りますなんて言えたもんだ
まして現在の科学的根拠では問題ないとされている数値だが、10年後、20年後には蓄積されてどうなっているかわからないよね
環境省のモニタリングも1ヶ月は行うとされているが海洋放出し続ける30年間やって欲しいそれが責任と言うものでは無いですか
なんか久しぶりに文句書いてしまった
さて今日は何のお肉焼いて食べようかなぁ