こんにちはニコニコ

 

マスクが自己判断になって約1ヶ月経ち、春休みが終わると同時に新学期が始まり、新社会人も出社しています上差し

先日、福岡に出張したこともあり、周りを改めて見回してみたびっくり

通学の小学生、中学生は相変わらずマスクをつけての通学学校

高速バスバスや新幹線新幹線前ではほとんどの人がマスクしてました口笛

博多の街を歩く人たちも日本人は着けてましたが、観光客(外国の方)はほぼマスクしていませんね笑い泣き

飲食店でもお店の人はマスクしているけど、観光客はマスク無しで注文やおしゃべりしている上差し

外国の方から見て、変に思わないんでしょうかね?

1ヶ月後のGW明けには分類が季節性インフルエンザと同じ5類になりますが、人々の意識と夏に向けての暑さを考慮すると梅雨を境にマスクを外す方の割合が増えるのではないかと思うスロクマでしたニヤリ

 

ちなみに事務所内は全員マスク着用してますが、現場で作業する人はノーマスク上差し

スロクマは基本マスク着用ですが、デスクワーク時には外してて、誰かと話すときと外出時は着用みたいな感じですニヤリ