こんにちはニコニコ

 

立憲民主党の小西議員が自民党の高市議員を追及した案件上差し

その文書を総務省が行政文書として認め、ゴタゴタしていますが、なんか旧安倍政権が得意だった論点のすり替えが行われていませんかねぇ~ニヤリ

高市議員は総務省が行政文書として認めた後、自分に関する部分が4ページあり、『捏造』とか『不正確』という風に発言。この文書の信憑性の問題になっているが、本来は公権力が報道に介入し、放送法の解釈を捻じ曲げたかどうかが問題なのでは?

この文書の信憑性が明確になった後、この問題についての議論になることを願いますびっくり

 

あとガーシー議員は結局帰国せず、ユーチューブによる謝罪文書の読み上げでお茶を濁そうとしていますが、これも一緒上差し

国会に出席しないから注意を受けているのであって、国会に出席することが第一義なのに謝罪文を読み上げることが第一義になっている笑い泣き

このままでは除名処分になるだろうと言われています上差し

 

Aについてどうなの?と質問しているのにBはこうこうこうで。と訳の分からない返答をする人がいますがその人と何ら変わらなく思え、逆にだからなん?とこちらを不愉快にさせるだけムキー

こんなことをやってるから時間ばかりが過ぎ、もっと審議しなければいけない大事な法案なども不成立となるんです!

蓮舫議員が岸田首相に『様々な・・・』を使わないようにと指摘した答弁がありましたが、その通りで具体的な内容で的確に回答して欲しいと思います。(そのために事前に質問状だしているんでしょ?

 

では今日の透析に行ってきます予防接種