おはようございますニコニコ

 

11月の血液検査結果です。今回は4.5時間の結果です。

      透析前    透析後

P      6.2    2.4

K      4.6    3.3

BUN   66.4     21.4

クレアチニン   15.27    5.85

アルブミン     4.4     5.1

ヘモグロビン      12.3

PTH-インタクト  58

透析効率は4.5時間で1.36でしたニヤリ

グリコアルブミン14.0  → hbA1cだと4.66程度で問題なし音符

 

参考値

尿酸値   6.1 → 1.4

ナトリウム 141 → 137

カルシウム 9.3 → 10.3

 

リンが先月と比較して下がったけど、6を切らなかったなぁという感じ上差し

あと透析効率が1.4超えなかったアセアセ(拡散・浸透圧で除去するHDの限界?

これはBUNが66であったことが原因で、そこからたんぱく質の摂取が少なく、無機リンを摂取しすぎたかなとなるタラー

npcrも0.92g/kg/dayと1.0以下だしガーン

リンとの兼ね合いもあるのでやはり加工品の摂取を抑えて、自分で調理が基本なんだろうなてへぺろ

ハム、ベーコン、ソーセージを減らして肉を使いましょニヤリ

忙しいとついつい加工品に頼ってしまうけど、やっぱりね。反省点ですえー

小腹が空いたときにセブンの豆腐バーを食べたけど、これもいかんかったかな笑い泣き

来月はこの辺を検証してみようと思いますグラサン

アルブミンは4.4まで復活音符

ヘモグロビンも12.3まで上がったけどこれは特に何もしていないのでわかりません笑い泣き

 

こんな感じの検査結果でしたニコニコ