こんにちはニコニコ

2年前の7月の豪雨災害の爪痕が未だに多く残り、市内を始め空き地が多く目立ち始めましたアセアセ

でもその一方で、登下校の時間帯には意外に多くの子供たちを見かけます口笛

県と市で災害に強い街づくりを進めていますが、災害対策だけでなく、この子供達が将来地元に残って仕事が出来るような街作りが求められているのだと思いますびっくり

スロクマの会社もその一環として高校の新卒者を毎年採用していますが、そういう会社が1社でも2社でも多くできればいいなと思います音符

まあでも所詮田舎なので、一度は親元を離れて都会で一人暮らしをしたいと思っている子供たちは多いと思いますがグラサン

 

教育体制だって中学は地元の学校に行っても、高校から既にもう地域外に進学し寮生活を送っている子供たちが多く、大学はなおさら福岡、大阪、東京へ行ってしまうアセアセ

一度都会の便利さ、楽しさを体験してしまえば就職もなかなか地元にとはならないでしょう笑い泣き

 

子育て世代を応援しようと医療費無償化、教育費無償化、保育園・幼稚園の増設、公園の整備、住宅の斡旋などを行い、住みやすい街づくりをしても働き口が無いと戻ってきてくれないし、ショッピングセンターや娯楽施設がないと過疎化が進むだけタラー

田舎はすたれていく運命なのでしょうかえーん

 

最近くらい記事が多いと反省ショボーン

明日からは気分一新してブログを書いていこうと思います口笛