こんにちは
昨日の透析前の検査結果ですが、まずは心電図
この間のような痛みが無い状態で心電図とっても問題はないですよね〜主治医からも何のコメントも無く終了
動脈硬化の検査結果
血管の詰まり具合…ABI 右1.11 左1.24
血管の柔軟性… CAVI 左右ともに5.3 全く問題無してか年々柔らかくなってます
半年ごとの計測なんですが、8.8→8.3→8.2→9.0→7.5→5.3(3年間の記録)
アマニ油と納豆のおかげか信じるものは救われる的な
1年前の9.0になってからほぼ毎晩納豆にアマニ油入れてかき回して食べてます
他に考えられるのは
・DWを気にして暴飲暴食しなくなった
・インスタント食品やレトルト食品の摂取量が減った
こんな感じかな
毎日散歩したり、運動したりしてるわけじゃないからね~
工場が稼働していない状況なので火・木・土日は時間があるからほぼ自炊してて、メインが二日同じものになるけど全く問題なく食べてます
さすが透析から帰ってから作る気にはなりません(10時過ぎなので
)
自分で食べ物気を付けたり、DW気にしたりして、この診断結果になりましたが、この結果を診てる限りでは主治医から透析時間延長の話はしばらくでないだろうなぁ
社内には時間が許す限り4.5時間になったとして理解してもらい、病院は今まで通り4時間基本で早く行った時だけ4.5時間という二枚舌使うかな
もう月水金→4.5、4.5、4.0みたいなパターンを作り上げちゃおうかな
もう少し考えてみようっと