こんにちは
川崎保育園の記者会見の内容で炎上してるようですが、そもそもこんな事故はもう起きて欲しくない
昨年7月にも福岡で同じような事故があり、通達があったはず
ただそうした中にもかかわらず、今回の原因のようにヒューマンエラーは絶対発生する
それを機械の力を使い補うってのが人間ではないのか
カナダだったかバスの仕様は、
・エンジンを切るとブザーが鳴り運転手が最後尾のボタンを押さないと止まらない
・エンジンを切った後、運転手が最後尾のボタンを押さないと事務所の警報が鳴る
・エンジンを切った後、運転手が最後尾のボタンを押さないとエンジンキーが抜けない🔑
アメリカではセンサーを使い、誰もいない車内で動く物があったら警報がなったり、携帯やパソコンに通知が行く装置があるそうです
事務所などの夜間警備にも使われてます
運転席から最後尾まで行くのにほんの何十秒の世界1分とかからない筈
それを怠ったことにより事故が発生した
何十秒の作業をサボるのが人間
やはり機械を使ってヒューマンエラーの防止をするしかないと思う
周りの園への評価は『園児に寄り添い良い園ですよ』なんて意見があった
ただ保育士はそうだったかもしれないが、園長と副園長の記者会見の薄ら笑いと疲れちゃったー発言
職員の絶望と保護者の怒り心頭による過呼吸などの体調不良は理解できるし、園長と副園長は罪の意識がないのかも知れません