おはようございます
山形、新潟、富山、福井などに大雨の被害が出ていますね
これ以上、被害が拡大しないことを願います
2年前に被災した時もそうでしたが、新型コロナの影響からボランティアさんの受入をどうするか?という問題が今後出てくると思います
2年前の災害時、熊本県は県内の方に限るという制約を付けました。
今回の災害に対して、現在政府は移動制限等をしていないので、県を始め市町村で判断するでしょうが、どうなりますか
受入はしたいけどここまでコロナの感染拡大してると、ボランティア受け入れ→クラスター発生となった場合、責任問題にも発展しかねないので慎重になるでしょう
でも被災した方は一人の力じゃどうにもならず、ましてお年寄りの場合はなおさら無理
ここは自衛隊の出番でしょうかね
中国がペロシ下院議長の台湾訪問に抗議し、弾道ミサイルを発射うち5発が日本のEEZ内に落下するという事態になっていて忙しいと思いますが、窮地に陥っている国民もいるのでそちらの対応もお願いしたいと思います
では今日も暑いようですが、無理せずボチボチ頑張りましょ