先日、ジョギング中に偶然、ラーメンの新店 【麺でる 多摩センター店】を見つけたので、初めて行って見ました。

麺でるは、ご存知の方も多いと思いますが、ガッツり系でとても有名なお店です。
(家から徒歩10分ぐらいの便利な場所に出来ました)

18:10入店で先客は2名。注文に迷いましたが、最初という事もあり、無謀な冒険はせずに
「小ラーメン豚入り」を注文。ラーメンが出来上がる直前にトッピングを聞かれ、「野菜増し、ニンニク増し」をお願いしました。
出てきた瞬間、驚愕しました。想定より多いボリュームで完食できるのか少し、不安になってきました。


独男の日々の出来事-小ラーメン豚入り


背脂もたっぷりでとてもコッテリしていますが、かなりの好みの味です。
家から近い事もあり、これからお店に来る機会が増えそうです。

最初は食べれないと思っていましたが、終わって見れば、ペロリと完食していました(≡^∇^≡)

独男の日々の出来事-小ラーメン豚入り_完食

ご馳走さまでした。

あまり、二郎系のラーメンを食べる事はありませんが、トッピングは、その時の腹の状態を見て、
決めた方が良いですね。

また、来ます。




















久しぶりのブログ更新です。

この度、約5年間務めた会社を退職し、転職する事になりました。

残るか、新たな道に進むか、様々な葛藤がありました。この不景気で収入が大幅に減ってしまい、新たな道に進む事にしました。

業務内容的には、少しだけブランクのある職種ですが、頑張っていきたいと思います。
10月1日から職場が川崎に移りました。
初日は、食堂で食べましたが、昨日は休日出勤だった為、オフィスを出て、外へ食べにいきました。

1キロ程度、歩き、どんぶり屋さんに到着。私が頼んだのは、☟です。
photo:01



量がたくさんありましたが、なんとか完食する事ができました。
値段は、なんとこの量で500円です。
とても安い。。。

お昼にボリューム一杯のご飯を食べたから晩御飯はほとんど食べられませんでした(^O^)/
来月から勤務地が東京日野市から神奈川県川崎に変更となります。
通勤手段も車→電車に変更となります(´_`。)
今日は、代休をもらっていたので、新通勤区間の定期券の購入、駅前の駐輪場(月極)の予約等をしました。
新しい通勤ルートとしては、以下のようになります。

------------------------------------------------
・ 自宅 ~ 京王多摩センター (自転車)
・ 京王多摩センター ~ 京王稲田堤 (電車)
・ 京王稲田堤ー ~ JR稲田堤 (徒歩)
・ JR稲田堤ー ~ 武蔵中原 (電車)
------------------------------------------------

稲田堤での乗換えがしんどそうです。連絡通路がないから一旦駅を出て、外を歩く必要があるんですよねぇ。。
雨の日とか、かなり辛そうです(TωT)

小田急線のルートもあるんですが、朝の時間が早いのと、終電の時間も小田急線の方が早いので、↑の
ルートで通勤する予定です。

それから今は、私服通勤で会社に着いたら作業着に着替えているのですが、来月からはどうもスーツ着用に
なる模様です。 しばらく、スーツ着ていなかったから今日、クリーニングに出してきました。
それから、革靴も新しいのを購入してきました。

勤務地変更といっても通勤手段から服装まで変更になるので、結構な出費となりましたよ。
(まぁ、必要な物だし、仕方がないか。。。。。)
9月28日は、代休をもらえる事になりました。
ここ、最近ずっと忙しかったから、やっとゆっくりできそうです三日月

来月から勤務地が日野市から神奈川県の川崎になります。
定期の購入とか、駐輪場の手配、食料の買い出しとかやる事盛りだくさんです。