7月1日(月)80日目 メキシコ マンサニージョ10時入港
20時過ぎ出航
天気が心配だったけど
暑すぎず風もあって良い感じ
朝ごはんは14階のホライズンコートで
食べ物は持ち出し禁止
港で検査犬が果物を嗅ぎ当てていた
回り込んで
シンボルの25メートルのカジキマグロが見えなくなる前に船窓から
11時前に下船できた
今日は自由行動だ~~
下りると素敵な方々が歓迎してくれた
港にはモニュメントの他に色々な彫刻がある
民芸品のお店も
ベニート・フアレス氏
20ペソ紙幣にも載っていらっしゃる
シンボル↓25メートル
市場まで行って見物し
(あらゆる生鮮食品が売られていた
匂いが溢れていた)
つれあい氏は瓶入りのコーラを飲み
(メキシコのコーラは
サトウキビ糖で作っているため
世界一美味しい!そうですので)
街並みは傷んでいるところが多い
でもカラフル
階段にそれぞれペイントも施して
お茶屋さん↓
街角のカフェで待望の瓶入りコーラを飲むつれあい氏
私はお付き合い
日本のコーラと違うのかな???
普段コーラを飲まないのでわからない・・・
つれあい氏
チョリソーのタコスを頼んだ
まず薬味が来て
小さなタコスが玉葱とパクチーと共に
赤いソースは激辛
水を浴びたように汗をかいたつれあい氏
天井
タコス工場
カラフルな街並み
もう船が見える
船が見えたところで 一休みして
私は黒いドレス 刺しゅう入り を購入し
私のドレス22ドル(3520円)
つれあい氏は甘いものを
じっと待つこと20分余り ・・・しかし、
カード2枚とも使えず
次の人も3枚使えず断念 ×9円で日本円
トッピング16ペソ(144円)
テキーラ キオスクで
お店のお姉さんにお勧めを聞いて
小さい瓶 1000円
ビニールバッグ特大のもの
シャワーを浴びて
着ていたものをすべて洗濯して 夕食に
トマトのブルスケッタ
ジャガイモとマッシュルームのポタージュ
パスタ サーモンと生クリーム
パルメザンチーズも追加でもらった
(のちに パルメザンチーズはもう無い
言われるようになりました
気前よく山盛りにもらっていたので)
抹茶ムース
つれあい氏は抹茶ムースとシュークリームダブルデザートで
面白かった本 読了
表紙はロゼッティ