6月 27日(木) 76日目 コスタリカ プンタアレナス入港7時 22時出航
4時起床、ラジオ体操第一第二
ストレッチ
雨降り
朝ごはんは14階のホライズンコートで
雨の中2時間余りのサンホセまで
オプショナルツアーに
OPはこれで最後
国土の40%が森林とのこと
植物園にて
見学
ジンジャー
赤い部分に水がたまるので
虫やカエルの居所になるそう
モンステラに穴が開いている理由3つ
ミロさんによると
モンステラに穴が開いているのは
1 日光がすべての葉にまんべんなく当たるように
2 虫食いの跡だと昆虫が判断して食べられないよう
3 水が葉にたまってしまわないように
だそうです
雨の中 昼食のレストランに到着
テーブルの横にあった木
プラ・ヴィーダ!
サルサソース
代用はウスターソースで
地元産業第2位のインペリアルビール
他に豚肉、鶏肉、ベジタリアンバージョンがあり
量がすごく多い
焼きバナナが一番好き
ご飯半分とパンケーキ1.3枚残した
車輪にもペイントがあるのが特徴
レストランで売られていたお菓子いろいろ
結構高い
「マスカレータ」というちょっと変わったお祭り
コスタリカの歴史が作品で表現されていた
もらったパンフレットはスペイン語のみ
「金の部屋」
庭にも大きな作品が
国立劇場へと向かう道すがら
コカ・コーラの看板が
面白いお店の看板
立体的
先住民族からの歴史が展示されているそう
見たかった
横に昔の砲台の跡が残っている↓
ヨーロッパに旅して、
自国にも文化の香る場所を、
建材はイタリアから取り寄せたとのこと
彫刻は左から
音楽 名誉 ダンス
屋上にあるものはレプリカで本物は
入り口ホールに↓
ダンス
唯一コスタリカの作家の手による彫刻
長いソーセージ↓
帰船リミットまで時間があり、
プンタレナスの中心地まで港から500mと近かったけど
雨が土砂降りでそのまま帰船しました
バスは船の乗船口までつけてくれたけど
この時が一番濡れた
14階のホライズンコートで軽く食べてこの日はお休みにしました
コスタリカさようなら~
首都サンホセに行ったので
プンタアレナスは何も見られなかった・・・