6月 1日(土) 50日目 イギリス ティルベリー
14時接岸 夕方テムズ川ボートの旅
4時半起床、ラジオ体操第一第二
ストレッチ
朝ごはんは14階のホライズンコートで いつものメニュー
すごく天気が悪い
ドーバー海峡を越えつつある 朝
気温が心配
タートルネックセーター&ライトダウンで
ドーバー海峡から
テムズ川をさかのぼっていく
とても広い川で海のよう
大型の貨物船も沢山停泊している
これ何?
」5階6階のメニューをチェック
6階の洋食メニュー
変わった
そちらで!
部屋の船窓からずっとテムズ川の景色を楽しんだ
停泊するティルベリーには
要塞(Fort)の跡がある
景色の良いView Point にもなっている
私たちの船室
右舷にこだわったのは
景色が楽しめるからだけど
今回は残念でした
ロンドン市街行のボートに乗る
往復15000円
ウーバーのボートだった!
200人乗り
こちらは対岸のGravesend(なんという名前)
まで行くフェリーかな?
ティルベリーには本当に何もない
その名もThe worldend!
ボートのメニュー
すぐ左にはロンドンアイ
@7500円だそう
天気悪いからやめた
行列もしていたし
すごくゆっくり動いている
すごくたくさんの人
世界各地から来ていることが言葉からわかる
だんだん夜景になって
Annaに教えてもらったパブに行こうとしたら
何やら物々しい雰囲気
警官とバリケード
フーリガン対策で
中心地のパブはすべて閉まっている!
レッドライオンも!
またいつか
もう一つの候補セント・スティーブンスも閉まっていた
おまわりさんに
「どこかお店の空いているところがわかりますか?」と聞いたら
「イギリス中から動員されていて
自分はケンブリッジから来たのでわからないけど
あちらにいる警官は地元の人だから聞いてみてね」と
親切なポリースマンだった
でも結局わからなかったので
トラファルガースクエア周辺に行けば何かあるかもしれないと
周囲を楽しみながらぶらぶら歩いた
チャーチルさんも
The CLARENCE を見つけたので
喉もカラカラだったので
この日は6人で入店
一生懸命説明してくれた
お勧めのIPA(インディアンペールエールINDIAN PALE ALE)
美味しかった!
お勧めのフィシュ&チップス
大きい!40㎝位!
衣がパリパリ!
チョコレートプディングのアイスクリーム添え
バリケードも撤収されました
3輪車
綺麗
素敵な夜