5月30日(木)  48日目 終日航海日

 
5時半起床

 時計が1時間戻って

日本との時差7時間

ラジオ体操第一第二、ストレッチ

ベビーサルサ

ジム20分
眠い~

 朝ごはんは14階のホライズンコートで

私は移動はいつも階段で

 エレベーターで来るつれあい氏を

待っているおなじみの踊り場

14階

ビュフェのホライズンコート前です

 

クルーズディレクターの鈴木さんがおっしゃっていました

「誰かに会いたいけれど

会えない時

ホライズンコートで待っていると

会える確率が高いですよ」と

沢山の方が利用される

人気の場所です
  
今日は晴れた

 寒く気温15℃

     11時から「顔タイプ診断」

8タイプに分かれるそう


私は「ソフトエレガント」タイプでした!
でも

他の方からは

「フレッシュタイプでは?」

と。

日本人に一番多いのが

フレッシュタイプだそうですが

自分の見方と

他の方の見方は

違うのかも

後日

別掲載で

「顔診断」

のシートを載せますので

興味のある方はやってみてくださいね

  
  
  
そのほかのタイプと診断方法は別のシートに
お昼5階は珍しくインドネシア料理(2回目かな)
  
今回は洋食が食べたかったので

6階のリージェンシーレストランで

 アスパラガスの前菜

 

つれあい氏の蛸

 
豆腐のスープ 

レモンが効いていた

       つれあい氏はチュニジア風スープ 

シナモン風味のお豆沢山

  
ビーフストロガノフ 

美味しくボリューミィ 

    つれあい氏のポークビール煮


  パイナップルケーキ

 美味しい

 計800㎉

         部屋に戻ってTVで寄港地情報をチェック!
  *船内テレビの放送を

デジカメでパチパチ撮影したものなので

重複や

欠けているところがありますので

悪しからず

宜しければ

観光案内の一助としてください


  
  
    夕食14階で軽く

  
    このブログを見てくださった方が

一言

「西瓜が多いね」

その通り!

私は西瓜が好きなんです

塩をかけていただきます~

塩をかけていたら

あるおばさまに

「初めて見たわ~

西瓜に塩!」

と言われてしまいました

そんなに珍しいですか?

 

レモンをかけるのも美味しいですよね

イタリア流!