5月24日(金)42日目 終日航海日
5時起床、ラジオ体操第一第二
ストレッチ ジム20分
ティルベリー・ロンドンの1日目について悩んでいる
つれあい氏は
夜のテムズ川下り・上り15000円に行こう、というけれど
自由時間3時間ほどをどうしよう?
と思い私は決めかねている
→結局つれあい氏の意向をくんだ
この頃14階ホライズンコートでの朝食続きなので
部屋で写真を撮ってみた
咳で元気のない つれあい氏
無理やり
好きなパン
チーズ
レーズンバニラクリームロール美味しい
クロワッサンは毎日でもいただきたい
連れ合い氏は胡麻ロールがお気に入り
パティシエさんによると
いつも手作り
日の出がようやく7時台に
日本と8時間差
違う種類ののど飴を購入
330円
これは後程
水先案内人の
アンナマリーさんが
喉の不調で大変そうだった時に
差し上げて活躍した!
640㎉
スープ無し
卵サラダ
可愛い
ポークステーキ
インターナショナルカフェのチュロスは
大人気で
なかなかゲットできないそうですが
ちょっと塩味がして
美味しいそうです
午後はスタッフ紹介の「ファンネル」に
ベリーダンスのロミーさん
アメリカ育ち
高校の教員だったサミーさん
中国から来た
タン・ホァユーさんの
「中国の世界遺産」
ご自身は
エジプトの4000年前の像に似ていると(笑)
自然遺産・文化遺産・自然・文化複合遺産
今はネット予約で
2万人分がすぐに売り切れとのこと
真ん中は龍
地下1階地上2階
万里の長城は城壁なので
「これ以上高い窟はない」
ガイドさんが案内するときだけ
懐中電気で見られるそう
レプリカなら明るくみられると
五台寺
ジオパークでもある
黄山
書道と同じように
一筆で描くとのこと
文化・自然複合遺産
化石博物館もあり
午後予定より遅れて
ラスパルマス英語ショート観光のガイドが
船内TVで放映されました
*船内テレビの画像を
デジカメで
画が変わるたびに
ぱちぱち撮影したものです
なので
同じ説明が
2つの画面に渡っていたり
文章のつじつまが
合わないところがあります
「地球の歩き方」
にも
ラスパルマスはほんの少ししか乗っていませんでしたので
ラスパルマスについて知りたい方は
夕食は
ズンバに行ったつれあい氏を待って
14階のホライズンコートで
Hさんに会った