5月11日(土) 29日目
南アフリカ ケープタウン 喜望峰へ
5時前起床、ラジオ体操、ストレッチ
朝は和定食に少々飽きたので
14階のホライズンコートで
ほんの少しにしようと思って大丈夫だった!
クロワッサンとヨーグルトがあればOK!
14階
ホライズンコートの
クロワッサンはとても美味しいです
この頃から毎日朝
頂きました~
ケープタウン入港予定が
霧のため遅れました
少し前から
霧で何も見えなくなりました~
無事に着岸できるのでしょか?
テーブルマウンテンをずっと見ながら
喜望峰を回り
ケープタウン入港です
喜望峰には後程行きます
着岸できたのは
2時間半以上遅れた
10時40分くらいのことでした
ホワイトアウト!
の後
パイロット船がやってきてくれて
霧も晴れて着岸しました
船に給油が行われていました
オプショナルツアーに出かけます
バスに乗ると
大きなボックスランチ
美味しかったけれどボリューミィ
私には2食分
素敵な海岸ドライブ
天気も良く晴れて
寒いようだったので
厚着(タートルのセーターと
ライトダウン
ヒートテックのパンツ)
を着用してきたけど
暑くて
バスの中は26度から19度
ダチョウがいた
野良ダチョウ
家族で
そしていよいよ
ケープポイントに!
沢山の人が列を作って撮影中
私たちも
ガイドのグレックさんに撮ってもらった
嵐の岬
と言われただけある風でした
ケーブルカーに乗りました
片道10分
代金は往復807円
南アフリカで
南アフリカの通貨が
使えないなんて!
カードもVISA Masterのみ
非接触タイプのみ
困っている人の分もカードで買って差し上げました
ランドどうしよう?
(後程東京駅の両替所で
前方のガラスが曇っていたのでこんなミルキーな色に
急な石段を登って灯台に行きます
下りのケーブルカー
前方のガラスに映っていた
買い物で集合時間に遅れてくる人も
私たちは
集合に遅れるといけないので
手にしていたお土産を戻して
バスに戻りました・・・
暮れていく喜望峰も素敵
クルーズターミナルに着きました
出国審査あり
帰ってきました
ランチボックスでお腹がいっぱいだったので
お夕食はこれのみ
とっても美味しかった
発砲しているソービニヨンブラン
ソフトドリンクより安い!
沢山買って帰りたいけど
重いので
ケープタウン出航は
霧で入港できなかった分遅くなり
10時過ぎ
さようなら南アフリカ
素晴らしかった