キティちゃんが好きです。
48年前から。ほぼデビュー当時からですね。
今回、株主優待券をお譲りいただいたので、
嬉しく31年振りにサンリオピューロランドに出かけてきました。
私と長女はキティ派、
次女はプリンちゃん派(彼女は他にリルリルフェアリルとジュエルペットが好きです)
私はキャラ物も大好き。
今回はこんなアクセサリーをつけていきました。
リングは二つともサンリオに認定されたものです
瀬戸内海への旅から帰宅して5日目
お腹の具合もやっと良くなりました
駅前の気温は18℃です
新幹線内で朝ごはん。
次女は乗り物酔いが酷くかわいそうでした。
乗り継いで小田急多摩センター駅に着くと
全てがサンリオで感激です!
わ~い
ベネッセの大きなビルもあり
キティちゃんとしまじろう
「こどもちゃれんじ」にはお世話になりました
外観は昔のままですね
9時過ぎに到着しました。
入り口でキャストの方に写真を撮っていただき嬉しかったです。
キャラクターと写真が撮れる「キャラクターグリーティング」
の予約の時間になっているので102号室に向かいます。
スマホでこの様に予約します。
10時半までいろいろなところを見ます。
すぐ横に、マイメロディのライドがあり
「待ち時間5分」
とあったので乗ることにしました。
わくわく
マイメロちゃん、お誕生~
次は一番最初に乗りたかった
「サンリオキャラクター・ボートライド」
に乗ります。
前回来たときは楽しくて2回乗りました。
今回はどうかな?
と思っていましたら、すでに長蛇の列で
およそ40分待ちとのこと。
写真を撮って待ちます。
上の階のエスカレーター横から延々と列が
「千恵の木」
色が変化します
ようやく40分が過ぎ、そろそろかな
次に乗ります~
可愛いキャラクターたちが次々に現れます
ボートが速く進むので
写真がブレています
プリンちゃん可愛い~
更にスピードが増し、下りです
鏡でいたずらしたバツマル
お母さんにお尻ぺんぺんされています
雲のエアポートに着きます
飛行準備OK!
周りがまぶしく光ります
ホワイトアウトしました
・・・すると、
キティちゃんのパーティ会場に到着です
ドレス姿の素敵なキティちゃんのお出迎えです
ダニエル君も~
プリンちゃんはポムポム跳ねています
マロンクリームちゃん
好きなのですが向こうをむいてしまいました
楽しかったボートライド
もうおしまいです
次は
キャラクターグリーティングの予約時間ですので
102号室に向かいました
プリンちゃんと写真を撮ってもらい
優しくHUGしてもらいました~
プリンちゃん可愛かった
モフモフだった
こちら↓は次の方の撮影風景です
苺の形のランプ
可愛いですね
次はいよいよキティちゃんに会いに
キティちゃんはお城に住んでいるのです!
レディ・リトル・ハウス
天井も素敵
音楽が鳴り
大きなくまさん登場
ババ~ン!
いろいろな撮影スポットがあります
でも、入れ替え制なのであまりゆっくりもできず
キティちゃんの素敵なドレスいろいろ
下の鏡に自分が着用した映像が映ります
そして・・・
この↓扉の向こうには
いよいよキティちゃんが
私たちの前の方は
それぞれお一人でみえていた男性が二人
大きな本格的なカメラを持ち
「きょうもかわいいね~」
「キティちゃん、新しいドレスにあってるよ~」
等と声をかけながら
何枚も撮影していました。
ピューロランド専属のカメラマンさんか、
と勘違いしてしまうほど。
キティちゃん
思っていた以上に
男性にも人気なのですね!
私たちもキティちゃんと写真を撮りました。
キティちゃん、可愛くて優しかったです。
そうこうしているうちにお昼の時間です
いろいろな表示も可愛いですね↑
座る場所が空きがなく
やっと見つかった時はホッとしました。
前もって調べていたカレーにしました。
デザートのプリンは
キャラクターデザインのカップに入れてもらえます
プリンちゃんが好きな娘は注文しました
私はキティちゃんカレー
甘口
青空にヒマワリのカレーを頼んだ人も
お土産に持ち帰ったカップです
次はピューロビレッジで
Flower Puroland のショーです
床に座って見るのですが、
開始10分前に行きましたらすでに一杯
2階から見ることにしました
一緒にダンスしながら楽しめる20分のショーです
楽しかった~
続いて
キティちゃんが桃太郎に扮する
KAWAII KABUKI
~ハローキティ一座の桃太郎~
を見ました。
ダンスがすごかった。
見ごたえありました。
続いて「にこにこプリンルーム」へ。
プリンちゃん好きな娘
プリンちゃんの模様のシャツが右側に写っていますが
茶色のベレー帽もそろえて
すっかりプリンちゃんになっています
天井にもプリンちゃんが一杯
写真を撮りました
プリンちゃんのお誕生日は4月なので
バースデーケーキが
キャンディーファクトリー
昔は一つのトイレの個室に
おお~きな くまさんが座って
歌を歌っていました
小さかった娘は本物のくまさんだと思い
「こわいよ~」
と泣いていましたっけ
今もいるのかな?
で、次の予定もあるので
ショップでお土産を選んで
レジも可愛いですね
こんなのや
キティちゃんの形のクッキーを購入しました
ショッパーも可愛い
帰りは京王線で新宿まで行きました
天井のステンドグラスがとても大きく綺麗です
京王線沿線には
大学時代下宿した場所や
懐かしいところが沢山あります
そしてもう一つの目的場所
東京駅、キャラクターストリートに
すごい人気です
もう整理券は要らなくなったようですが
1時間待ちとのことで
ショップの周りにぐるりと長蛇の列
暇なのでお店の写真を撮ってみました
補充の商品がケースに沢山入っています
もうすぐ入店できるかな、
この場所から30分
やっと・・・
並んでいた時に目星をつけていたこちらのアクセサリー
自分の好みでパーツを選べます
娘が選んだのはこちら
レジの横のドアにこんな大きな絵が
残高不足、って・・・
お会計をする足元にはアリジゴク
無事に購入できて満足したようです
隣にプリキュアショップも
もう一人の娘はこちらに
こちらを購入しました
他のお店もいろいろありました
やりたいことは全て終えて
新幹線内でいろいろ頂きながら
無事帰宅しました。
お土産の写真3種
ダウンロードしてプリントもできます
娘達も
「とっても楽しかったね」
とのこと。
チケットをお譲りいただき
本当にありがとうございました。