交通機関の関係でなかなか来づらい方面ですが、このツアーのおかげで本当に楽しめました。
大塚国際美術館の様子は先日書きましたが、これからは日を追って記録します。
一日目
朝5時20分に自宅を出て、最初の目的地、
大塚国際美術館に点いたのは9時間後でした!
中央線特急はとても揺れるので「振り子電車」と呼ばれます。
山並みがきれいに見えました。
新大阪駅まで2回乗り継いで、バスでツアーの皆さんと明石海峡大橋を渡りました
淡路サービスエリアには観覧車がありました
こちらで昼食
名物は玉ねぎとちくわ、とのことで
「とと(魚)たま(玉ねぎ)スティック」と玉ねぎスープをいただきました
ほかに淡路産牛乳のソフトクリームも
眺めが良いところです
淡路島に入ると一面の玉葱畑
そして待望の↓
素晴らしい150分でしたが、足は痛み、頭はくらくら、おなか一杯
でもまた是非来たいところです!
で、バスでお宿に向かいました。山の上の会員制リゾートホテルです。
お夕食はイタリアン♡
↑コールドビーフのサラダ仕立て
瀬戸内レモンのドレッシング
量もたっぷり
徳島県産
椎茸のポタージュ↑
淡路麺業の生パスタ リングィネ
阿波彩どりと蓮根のトマトソース↑
徳島県産真鯛と鳴門ワカメ
さぬきワインと海苔のソース↑
なると金時のタルト
徳島県産 藍のアイス↑
グラス赤ワインもいただき美味しかった~~
いつも旅に出ると寝付かれないのですが、
この日は眠れてありがたかったです。
明日は直島、大きなかぼちゃに会えるのをを楽しみに