図書館の広域ネットワークで更に世界一周のクルーズの紀行を借りました

先日UPしたこちらの続巻です

具体的な感想が書いてあるので面白く読めます。

自分がブログを書く時も(2023年にはきっと書きます)参考にします。

早坂さんと同じで私もきっと世界一周、北と南と二回はしたいです

青木夫妻、写真をプロのお連れ合いが、文章を戯曲を学ばれた奥様が書かれています。

写真が素晴らしいですね。

文章も共感できます。

私も今使っているデジカメをバージョンアップさせて綺麗な写真が撮れるよう頑張ります!

佐賀新聞社の出版なのでどうして蔵書に?と思いましたら寄贈本でした。

作者の方が地元ご出身とのこと。

これから読みます。

子供向けに書かれていますが、全ページカラーで読み応えがあります。

最後の章が「飛鳥Ⅱで世界一周クルーズ」でした

クルーズとは関係ありませんが以下の本も借りました。

好きな本を思いきり読める幸せを感じています

面白いです

やましたさんの言葉はすっきりと胸に落ちます

素敵なデザインが満載で夢が膨らみます