ワインを飲み始めた40年ほど前

添加物のない 地元のワインと言えば塩尻産 コンコード葡萄と ナイアガラ葡萄から作られたものでした。

中でもピンク色の美しい 「桔梗ケ原ロゼ」はお気に入りでした。

塩尻のワインについては、三四六さんが図書館に寄贈してくださったこの本にも詳しいです。

ナイアガラは塩尻を代表するワインです。とってもフルーティ

コンコードの赤ワイン

そして、昔と変わらないかな、と試してみたロゼ

綺麗な薔薇色、葡萄の香味、美味しいです。でも、

・・・あの風味は思い出の中だけにあるのでしょうか

それとも私の舌が変わってしまったのでしょうか