8年来、2020年にも同じところに行っていますが、2019年と同じお部屋でしたので
Curvesに行って5か月、こんなにも劇的に数値が変わるなんて驚きです。
印刷されたものは後日届くのですが、昨年より体重は4kg減、
2017年から飲んでいたコレステロールをコントロールする薬はしばらく飲まないで様子を見ても良いでしょうと言われました!善玉コレステロール値はほぼ倍、悪玉は3分の2くらいに減り、
中性脂肪の値も半分になりました!
血圧はもともと低めでしたが更に低く58&98くらいに・・・
血糖値もピンチで、もう少し増えたら服薬も考えましょうと言われていたのですが、減りました。
肺年齢は マイナス25歳! ウレシ~
ですが、嬉しくないことも。今年から短時間勤務となり、人間ドックの補助がなくなりました。
パパさんと二人で10万円超かかりました。
人気の病院ドックなので 19か月前に予約をとります。来年の予約も完了していますが、
もっと簡易なものにしてしまうかも・・・ もしかしたらこれで最後?
と思い、いろいろ写真に撮ってみました。絵や調度品、コレクションが素敵で沢山展示されています。
9階のドックフロアーに上がると素敵な椅子が
ドックのための個室入り口
右側にはお部屋を使わない方用のロッカーがあります。
パパさんとコネクティングルームにしてくださいました
バスルームも使えますので、空き時間にリラックスできます
今年はスムーズに、速く検査をしていただきました
眺めの良いお部屋
昨年はスティーブ・マックイーン様のパネルでしたが、今年はル・マンのポスター
隣のお部屋の絵は変わっていませんでした
胃カメラが終わって楽しみなカフェラテとケーキ
このために来ました。
山田シェフのお昼ご飯
パパさんは 山田シェフの料理本を購入しました。作ってくれるの?
地鶏と朝鮮人参のスープ
骨付きの地鶏とたっぷりの夕顔、舞茸 滋養を感じます
海の幸のカクテル
鮪・帆立・蟹・海老 ジュレも美味しいです
鯛の西京焼き
牛フィレ肉の網焼き 彩り野菜添え
お肉の下のエリンギが大好きです
レストラン ヴァイスホルン 調度品も素敵です
私たちが最初に来ましたので、写真をたくさん取りました
アンティークギャラリーの様です
彫刻もたくさんありました
こんな素敵な人間ドック 来年も来ますでしょうか・・・