先週の猛暑日、実家の草刈り&メンテナンスに一家で出かけました。

掃除は月に数回私が通っているのですが、庭の雑草が繁茂しているので応援をお願いしました。 BEFORE

パパさんが草刈り機を振り回しているとお隣さんからも「お願いしたい」とのことで、

パパさん引き受けてくれ、ありがとう、お疲れ様でした。

AFTER

椅子に蔦が絡まって風情がありましたがこれも取り払ってもらいました

家の周りの草むしりも娘が一生懸命やってくれました。みなさんありがとう。

・・・ということで、お礼にスシローの三大祭りで慰労会 パパさんは鰻とウニがすきなので

三大祭りは 鰻、大トロ、松阪牛です。

私は鰻は皮が苦手。そして肝は見るのも苦手なので小さな画像で・・・

左から 鰻のかば焼き、うなトロ包み(温泉卵のせ),肝串2本

私以外の人は美味しかったと楽しんだ様子でした

私は大トロ、これで100円はすごいですね、美味しくいただきました。

うに好きのパパさん、奮発して680円のお皿!

硬かった松阪牛

エレス グアパ は「美しい人」だとTVで聞いたような・・・

オリーブオイルで艶出しをしてあるそうで 「美しいは うまい」

さすがですね、こんな組み合わせ。

私はカニ蒲鉾が好きなのでこんなのもお願いしました。

それからビールのおともにフレンチフライをお願いしたのですが、中に真っ黒いのが2,3本

私は焦げ気味のものが好きなので食べてみましたらなんとも言えない食べられない味・・・

お店の人にお知らせして引き取ってもらいました・・・

お口直しに サーモン&モッツァレラチーズ、バジルもイイですね

匠の一撃 鰻辛雷麺(うーしんらいめん)を頼んだ人も

せっかくの鰻の味がやや消えてしまっているかな、とのこと。

麺は しこしこで、辛みが後から効いてきます

宇治抹茶かき氷を頼んだ人も。

ご馳走様でした。

そしてお疲れ様でした。