八年間動かなかった山=パパさん がGWの自粛期間に動き、そのあとは大大断捨離が敢行されました。

私も負けずに手伝いましたよ~

いつも同じ画像ですが

 

この時は75Kgの断捨離でしたが、これを10回くらい繰り返しました。

そして土蔵の2階の桐のタンスから出るは出るは・・・

古い着物はさようならしましたが、家紋のついた着物はしばらく取っておいて欲しいとのことで、虫干しをして、防虫剤をいれ、またタンスに納めました。

5つ紋のついた黒い羽織など沢山。正装なのでしょうか?

着物に詳しくないのでわかりませんが。子供の着物にも家紋が入れてあります。

夏の薄物にも家紋が・・・

ミッキーマウス大好きなので、「逆さミッキー」と呼んでいます(笑)

これからも断捨離 楽しみます