「2021年3月には飛鳥!」と思いつつデッキ11「リドデッキ」に上がります。
リド、とは古い英語で「屋外プール」のことだそうです。

可愛いプールがあります。日本人はプールよりジャグジー、ジャグジーより大浴場が好きなようで、
飛鳥Ⅱには大浴場がありますので、プールは小さいですね。


パームコートでしょうか




ビスタラウンジ


コンピュータープラザ

お昼をいただいたリドカフェ&ガーデン


有料レストランの「海彦」があります。

メニューが見たかったのですが、よく分かりませんね。
何となく一番お安いお弁当が5000円くらいでしょうか?

デッキ12「スカイデッキ」に上がりました。最上階です。
フィットネスセンターがあります。パパさんはここが大好き。
海を見ながらフィットネスは最高なんだそうです。

踊り場の絵も違いますね

大浴場です!「グランドスパ」浴場は見られませんでしたが。


脱衣場です。眺めが良いのでしょうね~

男湯と女湯の間にギャラリーがあります。飛鳥Ⅱの寄港地から贈られたプレートが飾られています。

真珠は伊勢志摩市より



アスカアヴェダサロン&スパ
普段美容室に行かない私には憧れの美容室ですね。

リド、とは古い英語で「屋外プール」のことだそうです。

可愛いプールがあります。日本人はプールよりジャグジー、ジャグジーより大浴場が好きなようで、
飛鳥Ⅱには大浴場がありますので、プールは小さいですね。


パームコートでしょうか




ビスタラウンジ


コンピュータープラザ

お昼をいただいたリドカフェ&ガーデン


有料レストランの「海彦」があります。

メニューが見たかったのですが、よく分かりませんね。
何となく一番お安いお弁当が5000円くらいでしょうか?

デッキ12「スカイデッキ」に上がりました。最上階です。
フィットネスセンターがあります。パパさんはここが大好き。
海を見ながらフィットネスは最高なんだそうです。

踊り場の絵も違いますね

大浴場です!「グランドスパ」浴場は見られませんでしたが。


脱衣場です。眺めが良いのでしょうね~

男湯と女湯の間にギャラリーがあります。飛鳥Ⅱの寄港地から贈られたプレートが飾られています。

真珠は伊勢志摩市より



アスカアヴェダサロン&スパ
普段美容室に行かない私には憧れの美容室ですね。
