時間があるときに懐かしい昔のマッチを写真に残しておきます。
以前のその3まではこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/mstourmaline/37432749.html

これおもしろいですよね
どこでいただいたかはすっかり忘れてしまいましたが。

凝っていますね。コーヒーカンタータでしょうか。
女性のフアッションが80年代ですね。肩のあたり。



昔華やかだった清里、今は廃墟のようになってしまっている建物も・・・


学生時代大好きだった喫茶店。良く行きました。
タルトがとても美味しいお店でした。

外国人向けの英語のガイド付き鳩バスツアーで連れて言って頂きました。
今は無きキャバレーミカド

キャバレーと言えばフランス。
ムーラン・ルージュに行ったのももう30年も前ですね。
こちらは遊覧船の名前だったと思います。バトー・ムッシュ
同じ名前の日本のお店ですがフランス語で書かれていますね。

こちらも好きだったパイのお店アンナミラーズ

ランダムにいきます。
シンガポールとタイに出発する前に前泊したホテルですね。
今はエアポートサービスタクシーで前泊は必要なくなりました。


当地で高級レストランといったらここでした。


シンガポールで30年以上前に泊まったホテルです。
この前再訪した際には見つかりませんでしたが、
タクシーでKing's hotel, please.
と言ったら「金楼大飯店」に連れて行かれてびっくりしました。


すごく凝ったつくりのお店でしたがもう無いですよね・・・




以前のその3まではこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/mstourmaline/37432749.html

これおもしろいですよね
どこでいただいたかはすっかり忘れてしまいましたが。

凝っていますね。コーヒーカンタータでしょうか。
女性のフアッションが80年代ですね。肩のあたり。



昔華やかだった清里、今は廃墟のようになってしまっている建物も・・・


学生時代大好きだった喫茶店。良く行きました。
タルトがとても美味しいお店でした。

外国人向けの英語のガイド付き鳩バスツアーで連れて言って頂きました。
今は無きキャバレーミカド

キャバレーと言えばフランス。
ムーラン・ルージュに行ったのももう30年も前ですね。
こちらは遊覧船の名前だったと思います。バトー・ムッシュ
同じ名前の日本のお店ですがフランス語で書かれていますね。

こちらも好きだったパイのお店アンナミラーズ

ランダムにいきます。
シンガポールとタイに出発する前に前泊したホテルですね。
今はエアポートサービスタクシーで前泊は必要なくなりました。


当地で高級レストランといったらここでした。


シンガポールで30年以上前に泊まったホテルです。
この前再訪した際には見つかりませんでしたが、
タクシーでKing's hotel, please.
と言ったら「金楼大飯店」に連れて行かれてびっくりしました。


すごく凝ったつくりのお店でしたがもう無いですよね・・・



