そして次は!4人で貸切電車、さらにご当地キャラクター「龍馬君」も一緒に乗車してくれるというのでちょっと気まずいような・・・港には奥さんの「おりょうさん」が迎えてくれていたのですが・・・
イメージ 1

市民の足「とさでん」特別のイベント。ということで係りの方もついて説明・乗車してくださいました。操車場は「きかんしゃとーます」の世界そのものです。
イメージ 2

龍馬君、私たち4人のためにずっと付き合ってくれました。ありがとう・・・
イメージ 3

イメージ 4

私たちが乗せていただいたノルゥエーから来たとさでんです。水色がとても綺麗。
イメージ 5

こちらはオーストリアから来た車両だったかな。
イメージ 6

様々な車両があります。
イメージ 7

イメージ 8

龍馬くんと、乗せていただいた車両です。
イメージ 9

車掌さんもとても優しく説明してくださいました。
イメージ 10

天井も綺麗にペイントされています
イメージ 11

名物「はりまやばし」も車窓から見えました。
写真に取れたのは現在の赤い橋ではなく、昔かけられていた黒い方の橋で、奥のほうに小さくしか見えませんが。
イメージ 12

船に着くと乗船時間ぎりぎりでしたが長蛇の列でした
イメージ 13

知らない土地でも自分を待っていてくれる場所があるとほっとしますね。
明かりが灯っています。
この夜は7時からのショーはセレブリティ・ミレニアムのダンサーさんたちによるSimply Ball Roomでした。お夕食は2時間は耐えられそうに無かったのでデッキ10のブッフェでいただきました。
3日目に続きます・・・