日の出を見ていました


波に揺られて海の上から日の出を眺められるなんてラッキーです。

お気に入りのデッキ11の船尾から波を見ました

またもや甘い朝ごはんをいただいていると、福岡の陸地が見えてきました

娘もケーキを持ってきました

今日も良い天気です。

船から出発して、今日は大宰府天満宮と東長寺に行きます

本当は宗像大社のツアーを申し込んであったのですが、人数が集まらずキャンセルされてしまいました。
なので大宰府については予習なしです・・・
菅原道真公に、担当学年の生徒199名の学業成就をお願いしました

一夜にして道真公を追いかけてきたという飛び梅です

樹齢1300年の楠木

参道沿いにある、オリンピックのメイン会場を設計する隈 研吾(くま けんご)氏設計のスターバックス
お土産やさんでいろいろ欲しいものはあったのですが、船に持込を禁止されているか、預けておかなくてはならないので見るだけです。パパさんが「梅が枝餅」を買ったので齧らせてもらいました。美味しかった。

次は東長寺にお邪魔しました。
唐から帰国した空海(弘法大師)が日本で最初につくった最古のお寺だそうです。

六角堂です

平成23年に完成した新しい五重塔です。
今回の旅は天気に恵まれ、よく晴れていますね。

そして、木造の坐像では日本一の大きさの福岡大仏がいらっしゃいます。
撮影禁止ですので、パンフレットの写真をお借りしました。高さ10.8M
おみ足の下の台座の中を地獄めぐりができます。娘が行ってきました。暗闇の中を左手の手すりを頼りに進み、右手で輪に触れるとご利益があるそうです。「暑かった」と申しておりました。

お隣におなじみもち吉のお店があり、家族たちは抹茶ジェラートをいただいていました。
冷たいお茶とおかきの試食もサービスしていただき美味しかった・・・

で、早めに船に帰れましたので、念願の屋上ジャグジーに出掛けました。
温かいお風呂のようでしたが、少し風が強かった。

そして、部屋のシャワーを使おうとしましたら、水が出ない・・・
「きっと給水中だよ、ちょっと待ってみようね」と娘に言い、ちょろちょろの水でシャワーをすませていましたら、恐ろしいことが・・・
パパさんがトイレを流した途端、水が噴き出して、クローゼットの前まで水浸しに!
得意の英語で?助けを呼びましたら、しばらくして水は止まったのですが、後が大変でした。
汚水ではなかったのですが、ひどいにおいがして、下船するまでなくなりませんでした・・・

水浸しのお部屋は仕方ないので、デッキに出て福岡とお別れしました。


6時からキャプテン主催のカクテルパーティーがあり、シャンパンをいただきました。
オフィサーたちが挨拶してくださいました。
そしてそのあと「マイケルジャクソンショー」が。彼のファンの方はこのショーのために再乗船されているようです。ダンスが素晴らしかったです。
ここで写真が一杯のようです。続きます・・


波に揺られて海の上から日の出を眺められるなんてラッキーです。

お気に入りのデッキ11の船尾から波を見ました

またもや甘い朝ごはんをいただいていると、福岡の陸地が見えてきました

娘もケーキを持ってきました

今日も良い天気です。

船から出発して、今日は大宰府天満宮と東長寺に行きます

本当は宗像大社のツアーを申し込んであったのですが、人数が集まらずキャンセルされてしまいました。
なので大宰府については予習なしです・・・
菅原道真公に、担当学年の生徒199名の学業成就をお願いしました

一夜にして道真公を追いかけてきたという飛び梅です

樹齢1300年の楠木

参道沿いにある、オリンピックのメイン会場を設計する隈 研吾(くま けんご)氏設計のスターバックス
お土産やさんでいろいろ欲しいものはあったのですが、船に持込を禁止されているか、預けておかなくてはならないので見るだけです。パパさんが「梅が枝餅」を買ったので齧らせてもらいました。美味しかった。

次は東長寺にお邪魔しました。
唐から帰国した空海(弘法大師)が日本で最初につくった最古のお寺だそうです。

六角堂です

平成23年に完成した新しい五重塔です。
今回の旅は天気に恵まれ、よく晴れていますね。

そして、木造の坐像では日本一の大きさの福岡大仏がいらっしゃいます。
撮影禁止ですので、パンフレットの写真をお借りしました。高さ10.8M
おみ足の下の台座の中を地獄めぐりができます。娘が行ってきました。暗闇の中を左手の手すりを頼りに進み、右手で輪に触れるとご利益があるそうです。「暑かった」と申しておりました。

お隣におなじみもち吉のお店があり、家族たちは抹茶ジェラートをいただいていました。
冷たいお茶とおかきの試食もサービスしていただき美味しかった・・・

で、早めに船に帰れましたので、念願の屋上ジャグジーに出掛けました。
温かいお風呂のようでしたが、少し風が強かった。

そして、部屋のシャワーを使おうとしましたら、水が出ない・・・
「きっと給水中だよ、ちょっと待ってみようね」と娘に言い、ちょろちょろの水でシャワーをすませていましたら、恐ろしいことが・・・
パパさんがトイレを流した途端、水が噴き出して、クローゼットの前まで水浸しに!
得意の英語で?助けを呼びましたら、しばらくして水は止まったのですが、後が大変でした。
汚水ではなかったのですが、ひどいにおいがして、下船するまでなくなりませんでした・・・

水浸しのお部屋は仕方ないので、デッキに出て福岡とお別れしました。


6時からキャプテン主催のカクテルパーティーがあり、シャンパンをいただきました。
オフィサーたちが挨拶してくださいました。
そしてそのあと「マイケルジャクソンショー」が。彼のファンの方はこのショーのために再乗船されているようです。ダンスが素晴らしかったです。
ここで写真が一杯のようです。続きます・・