船に戻って早めにシャワーをしたりくつろいだりします。
もう少しゆとりがあると嬉しいのですが、目一杯観光していますのでこんな時間も良いですね。

あまりお腹が空かないので、本場イタリアの職人さんを招いて焼いてもらっているというピザをひときれだけいただいてみました。
ピッツェリアは夜遅く、10時から深夜2時までしかオープンしません!
その時は一人ずつホールピザがくるそうで、一切れのピザは午後の時間にだけいただけるようです。
塩味がきいた生地が美味しかったです。

アトリウムは今晩のヴェニス仮面パーティの準備ができています。パパさんが喜んで参加して踊りました!


アトリウムのコスタビクトリアの模型です。彼女は1996年生まれですので20歳、
2013年にお化粧直しをしたそうです。

デッキ11の後方のテラスカフェがお気に入りの場所でした。釜山港大橋にもお別れです。
釜山ではお見送りはありませんでした。


さようなら、釜山。楽しかった・・・
この日のショーはイタリアの歌曲とダンスで。おなじみのカンツォーネが歌われました。

8時からイタリアンナイトディナーのシンフォニアレストランで・・・
パパさんの蛸の前菜

シチリアとナポリ名物のライスコロッケ。形がオレンジに似ていることからアランチーニ(小さなオレンジ)と呼ばれるそうです。中にチーズが入っているので、温かかったら美味しかったでしょうが・・・

3色のラビオリ、モチモチで美味しいです

パパさんの頼んだ「マロニエ」ケーキ。見本はホールケーキでしたので、期待していたら少しがっかり(笑)


いつものチーズ

娘が頼んだメロンシャーベット。甘かったそうです。

エクレアですが、シューがパンのようでした。
イタリアンナイトということで、レストランで音楽がかかり、「オッパカンナムスタイル」などのダンスをウエイターさんたちと踊って盛り上がりました。
我が家ではダンス大好きなパパさんが、まるで見えない糸に引かれるように加わりました(笑)
もう少しゆとりがあると嬉しいのですが、目一杯観光していますのでこんな時間も良いですね。

あまりお腹が空かないので、本場イタリアの職人さんを招いて焼いてもらっているというピザをひときれだけいただいてみました。
ピッツェリアは夜遅く、10時から深夜2時までしかオープンしません!
その時は一人ずつホールピザがくるそうで、一切れのピザは午後の時間にだけいただけるようです。
塩味がきいた生地が美味しかったです。

アトリウムは今晩のヴェニス仮面パーティの準備ができています。パパさんが喜んで参加して踊りました!


アトリウムのコスタビクトリアの模型です。彼女は1996年生まれですので20歳、
2013年にお化粧直しをしたそうです。

デッキ11の後方のテラスカフェがお気に入りの場所でした。釜山港大橋にもお別れです。
釜山ではお見送りはありませんでした。


さようなら、釜山。楽しかった・・・
この日のショーはイタリアの歌曲とダンスで。おなじみのカンツォーネが歌われました。

8時からイタリアンナイトディナーのシンフォニアレストランで・・・
パパさんの蛸の前菜

シチリアとナポリ名物のライスコロッケ。形がオレンジに似ていることからアランチーニ(小さなオレンジ)と呼ばれるそうです。中にチーズが入っているので、温かかったら美味しかったでしょうが・・・

3色のラビオリ、モチモチで美味しいです

パパさんの頼んだ「マロニエ」ケーキ。見本はホールケーキでしたので、期待していたら少しがっかり(笑)


いつものチーズ

娘が頼んだメロンシャーベット。甘かったそうです。

エクレアですが、シューがパンのようでした。
イタリアンナイトということで、レストランで音楽がかかり、「オッパカンナムスタイル」などのダンスをウエイターさんたちと踊って盛り上がりました。
我が家ではダンス大好きなパパさんが、まるで見えない糸に引かれるように加わりました(笑)