
昨夜クルーズを終えて無事帰宅しました。
これから5泊6日の旅をレポートしますね。

クルーズ大好きですが、家族となかなか日程が合いません。やっと今年は調整がつきました。

今回は3人で出掛けます。一人お留守番・・・

百合の花も見送ってくれました。

北陸新幹線「はくたか」で金沢まで

金沢は久しぶりです。素晴らしい駅ですね。乗船が午後なので21世紀美術館に立ち寄りましたがそのレポートはまた後日。

ペッパー君が出迎えて観光案内もしてくれました!

21世紀美術館からタクシーで埠頭に向かいました。20分くらい、3000円で着きました。

ギャングウェイはデッキ3、私たちの部屋はデッキ4なのですぐです。
デッキにはそれぞれイタリアらしくオペラの題名がつけられています。デッキ4は「ナブッコ」です。
こんな低層階で大丈夫でしょうか?下から3番目のランクなので、揺れないか、エンジン音が煩いのではないか、と不安です。

丸窓付きのお部屋です。

テーブルにはお茶の用意も。鏡がお部屋を広く見せてくれます。

洗面所・トイレ・シャワーです。
ここで3日目の夕方恐ろしいことが!!


船の探検に行きました。

5階から11回まで吹き抜けのアトリウム

パパさんが通ったタラソプールと

ジムです。海を見ながらトレーニングなんて素敵ですよね

毎晩楽しいショーが開かれるシアター、夕方6時30分くらいからの回を楽しみました。

いつもどこかで好きなだけ食事ができますが、お茶をいただきに11階のボレロ・ビュッフェレストランに行きました。

果物の彫刻が可愛いですね


この船は果物が美味しかったです

隣にはプールやジャグジーもあります

シアターで全員参加の避難訓練もしっかりして・・・
港では金沢の皆さんがお見送りの演舞をしてくださいました。
これ以上写真がUPできないようですので、その2に続きます。