オープン以来2年、ずっと伺いたかった佐久市平賀の まる cafeさんに念願かなってお邪魔しました。
少し遅い歓迎会です。

こちらはオーナーファミリーのおばあ様が営まれていた薬局の様子です。

現在は手作感とぬくもりのあるcafeにリノベートされています。

素敵なマスターと奥様にサーブしていただきました前菜は
アスパラに自家製マヨネーズ、有坂さんの平飼い鳥の半熟卵、信州黒豚の自家製ロースハム(マーマレード&アトリエノマドの旬のリーフ添え)、信州サーモンと自家製フレッシュチーズ、清水牧場の山のチーズ
お皿はデンマークのお友達の作だそうです。
どれも新鮮なお野菜と丁寧に作っていただいた食材が大変美味しいのですが、特にフレッシュチーズのレモンの風味と、自家製ハムとマーマレードの組み合わせが好きです。

残念ながらお酒は我慢でしたが、暖かいシナモン風味のりんごジュースも濃厚で、
鉄瓶でサーヴしていただいたのでアツアツでとても美味しかったです。

スープは生乳を仕入れて作られているとのこと。昆布で取ったお出汁に自家製ベーコンとゆい自然農園のジャガイモが美味しいです。
Lienの香ばしいライ麦とオリーブ入りパンも添えられていました。
この後マスター手作りの塩レモンとこごみ入りソーセージをいただいたのですが、夢中になって写真を忘れてしまいました。

ゆい自然農園のさつま芋のニョッキ、生乳のソース
ほんのり甘くてもっちりしていました。ニョッキは好きで自分でも作ります、嬉しい一品でした。

当地平賀米と天然岩魚の炭火焼、ゆい自然農園の大根と山椒のごはん、混ぜる前

風味が良いですね

お腹が一杯ですが、デザートは楽しみです。
Yukiiroさん(本日でお引越しのため最後のデザートだそうです)の甘酒と小豆のプリン、自家製クッキー添え、大好きな素材の組み合わせで美味しくいただきました。

ハーブティは大好きで色々な種類を飲みますが、こんなにオイシイハーブティは初めてです、
Lehti Farmのミントティー、カップも綺麗

自家製のクッキーも可愛く美味しいです

地粉と黒糖のざくざくクッキー

ほうじ茶と黒胡麻のクッキー、どちらもすごく香ばしい

cafeの2階から見た様子。我が家も吹き抜けの梁が同じようになっているので親しみを感じる風景です。
楽しいですね。

美味しいお料理と居心地の良さでつい長居してしまいました。
心のこもったおもてなしをありがとうございました。
有機栽培、地産地消、フェアトレード、全てに食に関する丁寧なこだわりを感じます。
応援したいですね。
また是非伺いたいです。
少し遅い歓迎会です。

こちらはオーナーファミリーのおばあ様が営まれていた薬局の様子です。

現在は手作感とぬくもりのあるcafeにリノベートされています。

素敵なマスターと奥様にサーブしていただきました前菜は
アスパラに自家製マヨネーズ、有坂さんの平飼い鳥の半熟卵、信州黒豚の自家製ロースハム(マーマレード&アトリエノマドの旬のリーフ添え)、信州サーモンと自家製フレッシュチーズ、清水牧場の山のチーズ
お皿はデンマークのお友達の作だそうです。
どれも新鮮なお野菜と丁寧に作っていただいた食材が大変美味しいのですが、特にフレッシュチーズのレモンの風味と、自家製ハムとマーマレードの組み合わせが好きです。

残念ながらお酒は我慢でしたが、暖かいシナモン風味のりんごジュースも濃厚で、
鉄瓶でサーヴしていただいたのでアツアツでとても美味しかったです。

スープは生乳を仕入れて作られているとのこと。昆布で取ったお出汁に自家製ベーコンとゆい自然農園のジャガイモが美味しいです。
Lienの香ばしいライ麦とオリーブ入りパンも添えられていました。
この後マスター手作りの塩レモンとこごみ入りソーセージをいただいたのですが、夢中になって写真を忘れてしまいました。

ゆい自然農園のさつま芋のニョッキ、生乳のソース
ほんのり甘くてもっちりしていました。ニョッキは好きで自分でも作ります、嬉しい一品でした。

当地平賀米と天然岩魚の炭火焼、ゆい自然農園の大根と山椒のごはん、混ぜる前

風味が良いですね

お腹が一杯ですが、デザートは楽しみです。
Yukiiroさん(本日でお引越しのため最後のデザートだそうです)の甘酒と小豆のプリン、自家製クッキー添え、大好きな素材の組み合わせで美味しくいただきました。

ハーブティは大好きで色々な種類を飲みますが、こんなにオイシイハーブティは初めてです、
Lehti Farmのミントティー、カップも綺麗

自家製のクッキーも可愛く美味しいです

地粉と黒糖のざくざくクッキー

ほうじ茶と黒胡麻のクッキー、どちらもすごく香ばしい

cafeの2階から見た様子。我が家も吹き抜けの梁が同じようになっているので親しみを感じる風景です。
楽しいですね。

美味しいお料理と居心地の良さでつい長居してしまいました。
心のこもったおもてなしをありがとうございました。
有機栽培、地産地消、フェアトレード、全てに食に関する丁寧なこだわりを感じます。
応援したいですね。
また是非伺いたいです。