先週のことになりますが、いつもお花見に行く上田城に出かけてきました。
今年は大河ドラマ「真田丸」効果で、いつ見てもお城周辺はすごい人出です。
全国から観光に見えている皆さん、ようこそおいでくださいました。
というわけで、いつもどおり5時に起きて、6時に行ってみました。

それでも結構な人出です。お堀も綺麗に整備されて遊歩道になっていました。

このような催しもあるようです。

以前の市民会館は真田丸のドラマ館になっています。
向かい側の駐車場は屋台村になりました。

真田幸村になってみました(笑)

草刈正雄さん扮する阿波の守・真田幸正氏が馬に乗って現れそうな大手門

向かって右側の枝垂桜がいつもとても綺麗です。
その横からお堀を見ます。

今回真田神社にはお参りしませんでした

桜は本当に満開で、水面に映っている様子が綺麗です。
少し寒く、早足で見物しました。




鬼門を避けるために四画に作らず角を取って作った「隅落し」


満開の桜を通してみるお城も良いですね、今年も綺麗な桜でした。
今年は大河ドラマ「真田丸」効果で、いつ見てもお城周辺はすごい人出です。
全国から観光に見えている皆さん、ようこそおいでくださいました。
というわけで、いつもどおり5時に起きて、6時に行ってみました。

それでも結構な人出です。お堀も綺麗に整備されて遊歩道になっていました。

このような催しもあるようです。

以前の市民会館は真田丸のドラマ館になっています。
向かい側の駐車場は屋台村になりました。

真田幸村になってみました(笑)

草刈正雄さん扮する阿波の守・真田幸正氏が馬に乗って現れそうな大手門

向かって右側の枝垂桜がいつもとても綺麗です。
その横からお堀を見ます。

今回真田神社にはお参りしませんでした

桜は本当に満開で、水面に映っている様子が綺麗です。
少し寒く、早足で見物しました。




鬼門を避けるために四画に作らず角を取って作った「隅落し」


満開の桜を通してみるお城も良いですね、今年も綺麗な桜でした。
・・・おまけ、寒くてお腹も減ったので、Denny'sで朝ごはんをいただきました。

私は300円でモーニングセット、お代わり自由のコーヒーも付きます。

こちらは娘の。

私は300円でモーニングセット、お代わり自由のコーヒーも付きます。

こちらは娘の。