お久しぶりです。
朝5時起床、6時過ぎ出勤、7時過ぎ80分運転して帰宅の毎日、
いろいろ書きたいことはあるのですが毎日生きていくだけで精一杯です。
土日も出勤で。
この週末ようやく少し時間を作り、又例によって家族四人で出掛けてきました。
イメージ 1

朝3時に出発、バスツアーです。前日まで台風で関西はすごいことになっていた様で、鴨川も増水しています。
イメージ 2

あまり写真を撮る気力も無く、良い写真が無いのですが、今年21年に一度の式年遷宮が行われるそうです。
イメージ 3

立砂(盛砂)が見えます。結婚式が執り行われていました。
イメージ 4

イメージ 5

お昼は西陣会館で。宴会のお料理のように盛り沢山でした
イメージ 6

素敵な着物ショーも見せていただきました。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

こちらも世界文化遺産の下鴨神社へ
イメージ 18

イメージ 19

南禅寺にもお参りしましたが、渋滞により特別公開のお庭は公開時間が過ぎてしまっており、見られませんでした。写真だけでもお借りして載せておきます。
三本の柱の三柱鳥居が有名だそうです。
イメージ 20

南禅寺の奥へ進むと琵琶湖疏水の水路閣があります。
明治の建物ですがなんともいえない風情がありました
イメージ 21

泊まりは奈良の橿原ロイヤルホテル。温泉もあります。
旅行はいつもの「花バス観光」今回はチューリップバスです
イメージ 22

遅めのお夕食はすき焼きにお刺身に天婦羅に・・・、とご馳走沢山でした。
作務衣を着て温泉に入り、ぐっすり休みました。