3日目は動物園三昧です。やはり5時に起きて8時前にホテルを出ます。

朝ご飯は今日はチャーハンがありました。

タクシーで30分ほどでシンガポール動物園に到着です。昨夜のThe Cheese and Chocolate Barの素敵なウエイターさんが「動物園なら朝早く行くのがお勧めですよ」と言っていましたが、正解でした。どんどん暑くなり大変でした。

動物園&リバーサファリの2園チケット一人4000円。ナイトサファリはすごく混んでいてツアーでなければバスにも乗れませんよ、と言われたのでチケットだけなら3000円位ですが、食事込みで15000円の!オプショナルツアーに申し込みました。高すぎでは・・・と思いましたが後ですごい混みように納得しました。いろいろなデザインがあるチケットの内の2枚です。

自然の中に檻も柵もなく動物が間近に見えます。ホワイトタイガーは眠そうです。

珍しいコビトカバは浮くには重すぎるので水中を歩いています。「水中のバレリーナ」というのだそうです。

10cmもある大きな蝸牛

象さんに会いに長い木の通路を下っていきます

象さん訓練中

水場で象さんの餌付けを見ました。触れるほど近く。

私の一番会いたかった「ナマケモノ」に会えました!教科書で学んで大好きになりました。哺乳類なのに太陽エネルギーを体に取り込んで活動するので一日に葉っぱ3枚しか食べません。しかもその半分を自分の住んでいる木に返すために命がけで木から下りて地上に糞を埋めに行くのです。11頃でちょうど太陽エネルギーを取り込んで食事をする時間だったのでしょう、すごく素早く動いていました。でもしばらくすると木にぶら下がったままになりました。そうやって18時間過ごすのです。時々長い手でぼ~りぼ~りと体を掻いていました。


綺麗なお花も至る所に

ワオキツネザルも触れるけど触っちゃイケナイので我慢



キモカワ動物・ハダカデバネズミの大きなオブジェがありました



泥に潜っているイボイノシシ



12時半からのショーにも行きました。円形劇場はすごい人。

長い蛇を首にかけています

客席の上に張られたワイヤーからも動物登場

標識も動物の頭が立体的についていて楽しいです。
まだまだ動物園は続きます

朝ご飯は今日はチャーハンがありました。

タクシーで30分ほどでシンガポール動物園に到着です。昨夜のThe Cheese and Chocolate Barの素敵なウエイターさんが「動物園なら朝早く行くのがお勧めですよ」と言っていましたが、正解でした。どんどん暑くなり大変でした。

動物園&リバーサファリの2園チケット一人4000円。ナイトサファリはすごく混んでいてツアーでなければバスにも乗れませんよ、と言われたのでチケットだけなら3000円位ですが、食事込みで15000円の!オプショナルツアーに申し込みました。高すぎでは・・・と思いましたが後ですごい混みように納得しました。いろいろなデザインがあるチケットの内の2枚です。

自然の中に檻も柵もなく動物が間近に見えます。ホワイトタイガーは眠そうです。

珍しいコビトカバは浮くには重すぎるので水中を歩いています。「水中のバレリーナ」というのだそうです。

10cmもある大きな蝸牛

象さんに会いに長い木の通路を下っていきます

象さん訓練中

水場で象さんの餌付けを見ました。触れるほど近く。

私の一番会いたかった「ナマケモノ」に会えました!教科書で学んで大好きになりました。哺乳類なのに太陽エネルギーを体に取り込んで活動するので一日に葉っぱ3枚しか食べません。しかもその半分を自分の住んでいる木に返すために命がけで木から下りて地上に糞を埋めに行くのです。11頃でちょうど太陽エネルギーを取り込んで食事をする時間だったのでしょう、すごく素早く動いていました。でもしばらくすると木にぶら下がったままになりました。そうやって18時間過ごすのです。時々長い手でぼ~りぼ~りと体を掻いていました。


綺麗なお花も至る所に

ワオキツネザルも触れるけど触っちゃイケナイので我慢



キモカワ動物・ハダカデバネズミの大きなオブジェがありました



泥に潜っているイボイノシシ



12時半からのショーにも行きました。円形劇場はすごい人。

長い蛇を首にかけています

客席の上に張られたワイヤーからも動物登場

標識も動物の頭が立体的についていて楽しいです。
まだまだ動物園は続きます