盛り沢山な午前中の無料観光が終わり、午後はまず、ガイドさんお勧めのトライショー(自転車にサイドカーのついた乗り物)ツアーに参加しました。「トライショーアンクル」一人90ドル(8100円)

二人ずつ乗るのですが、(おじさん重くてごめんね)、ゆったり速度なので歩いて見て回るような楽しさがありました。


リトル・インディアは面白いインド風のお店が沢山。ここに惹かれた長女の提案で後日再訪するのですが恐ろしいことに(笑)

ツアーは30分ほどで、トライショーアンクルのスタンドがあるのが「ブギス」というところらしいです。ガイドさんは「アメ横」と言っていました。小さなお店が迷路のようにひしめいていてすごく安く楽しそうです。中国の寺院もあり、人形劇をやっていました。シンガポールの49回目の建国記念日を祝って露店も沢山出て、歩行者天国になっていました。

大きなホーカーズもあり、100店位あるのでしょうか、すごいお店の数です。「地球の歩き方」で見て次女の好きそうなデザインだなと思っていた飲料がありましたので買ってみました。

甘い漢方ドリンクです。翌日リバーサファリでパンダに会いましたが、パンダが来て以来この絵柄になったそうです。

ツアーの一環で「キリニー・コピディアム」にカヤトーストを味わいに連れて行っていただきました。1919年創業だそうです。


コピ(コーヒー)のスプーンが小さなれんげで可愛かった。

ツアーの最後はラッフルズホテルで。最終日にハイティーを予約してあるので楽しみです。テフィンルームも外からのぞいてみました。ホテルの中は宿泊者しか入れません。中庭の噴水。28年前に一回だけ来ました。

長い午後はまだまだ続きます。

ラッフルズホテルのマハラジャスタイルのドアマンにタクシーのドアを開けてもらい、シンガポールフライヤーに向かいました。165Mの高さがある観覧車です。一人33ドル(3000円)

割に空いていてすぐに乗れました。

隣のカプセルは食堂仕様です。カクテルのみは一周37分、コース料理は2周だそうです。

どんどん上がります。


一番頂上に来ました。165M。マリーナベイサンズも並んで見えます。

少しずつ下がります。



ふもとに見えたDNAの螺旋の橋を渡ってマリーナベイサンズにいきます。日本でわざわざ予約したチーズとチョコレートのビュッフェに行くのです!

再び57階。耳がつーんとします。夜景が綺麗。プールに漬かりながら夜景を楽しむ人々もいます。

ガーデンズバイザベイのライトアップがすごくきれいに見えるベランダで大好きなチーズとチョコレートをおなかいっぱいいただきました。これ以上の幸せはありません。




特においしかったバジルチョコレートキャンディー仕立て

とっても幸せなひと時でした。

二人ずつ乗るのですが、(おじさん重くてごめんね)、ゆったり速度なので歩いて見て回るような楽しさがありました。


リトル・インディアは面白いインド風のお店が沢山。ここに惹かれた長女の提案で後日再訪するのですが恐ろしいことに(笑)

ツアーは30分ほどで、トライショーアンクルのスタンドがあるのが「ブギス」というところらしいです。ガイドさんは「アメ横」と言っていました。小さなお店が迷路のようにひしめいていてすごく安く楽しそうです。中国の寺院もあり、人形劇をやっていました。シンガポールの49回目の建国記念日を祝って露店も沢山出て、歩行者天国になっていました。

大きなホーカーズもあり、100店位あるのでしょうか、すごいお店の数です。「地球の歩き方」で見て次女の好きそうなデザインだなと思っていた飲料がありましたので買ってみました。

甘い漢方ドリンクです。翌日リバーサファリでパンダに会いましたが、パンダが来て以来この絵柄になったそうです。

ツアーの一環で「キリニー・コピディアム」にカヤトーストを味わいに連れて行っていただきました。1919年創業だそうです。


コピ(コーヒー)のスプーンが小さなれんげで可愛かった。

ツアーの最後はラッフルズホテルで。最終日にハイティーを予約してあるので楽しみです。テフィンルームも外からのぞいてみました。ホテルの中は宿泊者しか入れません。中庭の噴水。28年前に一回だけ来ました。

長い午後はまだまだ続きます。

ラッフルズホテルのマハラジャスタイルのドアマンにタクシーのドアを開けてもらい、シンガポールフライヤーに向かいました。165Mの高さがある観覧車です。一人33ドル(3000円)

割に空いていてすぐに乗れました。

隣のカプセルは食堂仕様です。カクテルのみは一周37分、コース料理は2周だそうです。

どんどん上がります。


一番頂上に来ました。165M。マリーナベイサンズも並んで見えます。

少しずつ下がります。



ふもとに見えたDNAの螺旋の橋を渡ってマリーナベイサンズにいきます。日本でわざわざ予約したチーズとチョコレートのビュッフェに行くのです!

再び57階。耳がつーんとします。夜景が綺麗。プールに漬かりながら夜景を楽しむ人々もいます。

ガーデンズバイザベイのライトアップがすごくきれいに見えるベランダで大好きなチーズとチョコレートをおなかいっぱいいただきました。これ以上の幸せはありません。




特においしかったバジルチョコレートキャンディー仕立て

とっても幸せなひと時でした。