転勤して2週間足らず、早くも宿泊を伴う引率でした。

標高1200Mの高原はとっても寒かったです。事前にほとんど情報がなく、準備も不十分なままの出発でした。詳細を知らされたのが前日の夕方6時過ぎ、帰宅が8時で準備が終わったのは12時・・・

素直な生徒が多い新任校では、生徒に学習習慣をつけさせるのが第一とのことで、入学直後に合宿をして士気を高める目的です。高校に入学したばかりですが、もう大学見学。

大学の広々とした敷地や建物に感動します。

大学の大講義室で「大学とは」という講義をしていただきます。

お昼は学食で一般の学生さんに混ざって定食をいただきました。

ここで「先生!」と声がかかり・・・。この春卒業した君でした。
この後、担任した学年の君にも2人会い、嬉しい再会でした。

午後も学部説明で詳しいお話を聞き、1時間ほどで宿泊施設に到着です。

標高1200mのこの地は2週間前まで雪に覆われていたそうです。まだ雪が残っていますね。
敷地内に素敵なロッジが10棟以上点在しています。


プラネタリュウムもあります。

内部は少しずつ違います。ベッドのあるお部屋があったり、フローリングのみのロッジだったり、ロフトがあったり。

国立の施設ですので、夕方には国旗を下げ、
朝には国旗を揚げる集いがあります。夕方です。

朝です。

学習の合間にお夕食はビュッフェ形式で

あっさりしたものが多く薄味です

夜も学習が続き、

朝は5時に起きてラジオ体操、朝食はこんな風なビュッフェ形式

宿泊代金は基本無料で、お食事代とシーツのお洗濯代だけなので、すごくきちんと清掃をし、ベッドを決められた通りに整えます。よくよく注意してやりましたが、厳しいチェックがあり、
やり直しがあって20分くらい点検に時間がかかりました。
折って重ねた背の部分(丸くなっている方)が手前に来ていないとやり直しです。

クラスごとの交流があり、全体での講演会があり、リクレーションを兼ねた運動もあります。

お昼はお結びお弁当。良い天気でしたので、戸外でピクニックした人たちもいました。
このごみの分別がまた大変で。大きなゴミ袋6つに分類しました。
午後も集中して学習し、2時間半バスに揺られて帰宅しました。
そのあと更に70分かけて帰宅。本当に疲れました。
でも、生徒は「こんなに友達と話せたのは、昼休みや平日の何十日か分だな~」
と喜んでいました。集中して学習する、ということを皆で経験した2日間だったと思います。
具合が悪くなった人もなく、良い生徒たちと爽やかな2日間でした。

お土産です。

標高1200Mの高原はとっても寒かったです。事前にほとんど情報がなく、準備も不十分なままの出発でした。詳細を知らされたのが前日の夕方6時過ぎ、帰宅が8時で準備が終わったのは12時・・・

素直な生徒が多い新任校では、生徒に学習習慣をつけさせるのが第一とのことで、入学直後に合宿をして士気を高める目的です。高校に入学したばかりですが、もう大学見学。

大学の広々とした敷地や建物に感動します。

大学の大講義室で「大学とは」という講義をしていただきます。

お昼は学食で一般の学生さんに混ざって定食をいただきました。

ここで「先生!」と声がかかり・・・。この春卒業した君でした。
この後、担任した学年の君にも2人会い、嬉しい再会でした。

午後も学部説明で詳しいお話を聞き、1時間ほどで宿泊施設に到着です。

標高1200mのこの地は2週間前まで雪に覆われていたそうです。まだ雪が残っていますね。
敷地内に素敵なロッジが10棟以上点在しています。


プラネタリュウムもあります。

内部は少しずつ違います。ベッドのあるお部屋があったり、フローリングのみのロッジだったり、ロフトがあったり。

国立の施設ですので、夕方には国旗を下げ、
朝には国旗を揚げる集いがあります。夕方です。

朝です。

学習の合間にお夕食はビュッフェ形式で

あっさりしたものが多く薄味です

夜も学習が続き、

朝は5時に起きてラジオ体操、朝食はこんな風なビュッフェ形式

宿泊代金は基本無料で、お食事代とシーツのお洗濯代だけなので、すごくきちんと清掃をし、ベッドを決められた通りに整えます。よくよく注意してやりましたが、厳しいチェックがあり、
やり直しがあって20分くらい点検に時間がかかりました。
折って重ねた背の部分(丸くなっている方)が手前に来ていないとやり直しです。

クラスごとの交流があり、全体での講演会があり、リクレーションを兼ねた運動もあります。

お昼はお結びお弁当。良い天気でしたので、戸外でピクニックした人たちもいました。
このごみの分別がまた大変で。大きなゴミ袋6つに分類しました。
午後も集中して学習し、2時間半バスに揺られて帰宅しました。
そのあと更に70分かけて帰宅。本当に疲れました。
でも、生徒は「こんなに友達と話せたのは、昼休みや平日の何十日か分だな~」
と喜んでいました。集中して学習する、ということを皆で経験した2日間だったと思います。
具合が悪くなった人もなく、良い生徒たちと爽やかな2日間でした。

お土産です。