イメージ 1

年度末、お別れの季節ですね。宴会が続いています。新しいものから遡って。
こちらは3月20日(木)3連休前の日だけあってお店もすごくにぎわっていました。
イタリアンと懐石料理のコラボで大変美味しくいただけました。
イメージ 2

牛肉のバテやベーコンのトマト包焼、セモリナ粉の入った卵焼きやチーズパイなどのプレートと、
マスターお見立ての赤ワイン、ドルチェダルバや微発泡のランブルスコがとってもよく合いました。
ポークのトマト煮込み、蟹の餡かけ茶碗蒸しや、きのこ一杯の炊き込みご飯もいただきました。
イメージ 3

隣のお子様プレートはクリスマスみたいですが、やはりおいしそう。
イメージ 4

敷紙も、春ですね~
イメージ 5

こちらは3月18日の宴会。お料理は綺麗で美味しかったのですが、飲みすぎてほとんどいただけなかったのが残念・・・。
イメージ 6

陶板焼きも美味しそうですが・・・。
他にもクリームシチューや天婦羅にお刺身、彩の綺麗なご飯もあったのですが・・・
イメージ 7

こちらは3月16日、家族で宴会、なんと28周年のアニバーサリーです。
タッチパネルで個室に次々運んで来てくれるので、調子に乗って沢山注文しました。
食べるのに夢中でほんの一部しか写真に撮れませんでした。これはチーズコロッケ&ウズラのスモーク串
イメージ 8

豆富(という表記でした)お好み焼き、ふわふわです。
イメージ 9

チーズトッポギ、もちもち
イメージ 10

炭水化物ばかり写真に撮ってありますが、ステーキの鉄板焼きやサラダもあったのですが・・・
懐かしい群馬の焼き饅頭です
ごちそうさまでした。
3月24日の宴会で一区切りです。